越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

フキノトウ(蕗の薹)

2009-07-11 18:14:50 | 山野草(黄花)
【フキノトウ(蕗の薹)】
野草:キク科フキ属
花期:3月~5月

春に採取する、一般的なふきのとうです。雪の中で花を開き、茎もやや伸びていることが多く、地上に露出するころは、普通に見られるふきのとうでは、少し「トウ」が、たったように感じられる状態の物が多く見受けられます。色は若草色より、やや黄色で、新鮮です。








よろしければ、日本ブログ村・花ブログ【山野草(山野草・高山植物)】をクリックして下さいね。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘメロカリス | トップ | ホトケノザ(仏の座) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草(黄花)」カテゴリの最新記事