と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

千葉市から帰ってきて・・

2014年03月08日 21時38分17秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

郷土史の会に参加してきた。今年度最後である。本当に勉強になった。すべての方々に感謝である。今日は、法政大学名誉教授の先生に文化講座をやっていただいた。千葉の国造についてであった。資料が漢文オンリーである。なかなかハイレベルである。

昨日の上野学園大学でもそうだったが、原典実証主義というのは非常に大切である。さらに中国の大学の先生方で、しかも古典系の研究者にそれを大いに学んだから、不勉強だなぁと反省をしていたのである。

こういうきっかけがないと、なかなか勉強をしないのが人間の通常であろう。いや、それは言い過ぎだな。オレだけである。オレだけ。

だから生涯学習が大切なのだ。

もう一つの講座は、上総の国から、湯殿山参詣に行ったときに、連れのものが病死して、それを東北の役所に届け出て死体を仮埋めするかどうかというやりとりが書かれている古文書である。相当なものである。難解で。

千葉市にはこういう古文書について学んでいる方々が多いのである。古文書講座だけで、30名近くおられるだろうか。しかも、ほかの団体や講座でも自主的に勉強をされておられるのだ。

そういうのを趣味でやっているのだから気楽なものだと一笑にふすことはたやすい。しかし、「なぜ学びたいのか?」ということを抜きにしては、成り立たない趣味ではないか。

そこに不純な動機はまったくない。これで生活していこうとか、研究者になっていい生活を送りたいというもんがない。評価もからまない。第一、年金で暮らしているのだから世間のことは無関係なのだよん。これってすこぶるいいことだ。無為に過ごして病気になっていたら、国家に対して申し訳ないではないか。

オレなんか、遊んでいる暇もないのだ。

でも、昨日は、上野学園大学の帰り、上野のアメ横に行って、久しぶりにアメ横のにおいを嗅いできた。やっぱりいいなぁ。下町は。気取りがない。と思っていたら、上野が大きく変貌していたのにはたまげた。まるっきり都会ではないか、あれでは。

上野駅の中にショッピングセンターがあったからだ。本当にたまげた。オレが、東北の温泉町から進学のために上京して来たときは、モクモクと煙を吐いて乗った蒸気機関車だった。オレの心の中は、悲愁のまま上野駅に到着したもんだった。オレも不安だったなぁ。学生服を着て、坊主頭に、汚い風呂敷持って、上京してきたのである。情けなかった。都落ちならぬ、都上がりであったからである。大学は合格していたが、これから日本経済新聞で新聞配達をして学校に通学する予定だったからである。

そんなオレのつまらなく、実に悲愁極まる青春が、上野やアメ横にはあったからである。

上野駅の14番線ホームが、奥羽本線の番線であったと思う。違ったかな?井沢八郎の「ああ上野駅」ではないが、14番線ホームに行くとこれが山形までつながっているのだなぁと思ったものだった。

泣けてくるね。今は見る影もないオレの若々しい青春がそこにはあったのだから。まだオレも初々しい青年であったのだ。信じられないだろうけど・・・(^0^)

そんなことを思いながらアメ横を歩いていた。

そしてふと目が止まった。

汚い飲み屋がである。

なんと「上野で一番ホッピーが安い店(タブン)」と出ているではないか。

ホッピーなんて何十年も飲んだことがない。決めた。「飲もう!」と。

旨かったなぁ。しかもおかずはもつである。豆腐と。ホッピーはお代わりをした。旨い。安い。胃袋に染み渡る。これはたまらん。

ま、あまり飲み過ぎると健康に良くないから、いい加減にして外に出た。これから浜松町まで行って、高速バスに乗って帰ろうと思っていたからである。最初から。

代金を払ったら、1000円ちょっとであった。これなら貧乏なオレでも飲めるちゅうもんだ。

情けないじじいの世迷い言でござりまするよん。

浜松町で夕食もとったけどね。

上野の雰囲気に毒されたのだったなぁと思う。

ま、こんなことがあってもいいのだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の記事 反省です

2014年03月08日 21時37分08秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年
 
「熊から王へ」メモ

 良いお天気になった。初めて外套を脱ぎ捨てて、軽装で外に出かけた。いい気なものである。まだ北国では寒かろうに。そして、愚生はその北国の育ちではないか。同胞たちにどうやって言うべきか...
 

 新しい視点の下、いろいろと文献を漁っていると、いかに読書量が不足しているかということがよくわかる。話にならない。もう人生に残されている時間が圧倒的に不足している。正直焦る。一つの研究分野ですら、まだまだ入り口を徘徊しているだけであって、なにをしているんだろうと思う。

 唯一救いはある。それは、何かになろうとしているのではないということである。これで食っていこうとはさらさら思っていないし、そんな場もないからである。自分が学べればそれでいいだけ。いろいろ駄文を書いて、生涯に一本記念になる論文を書ければそれでよし。評価されないだろうから、焦る必要もないのだ。ただし、自分の要求水準と合致しないから若干の焦りを感じるのだけれども。

 自宅の書庫にでもできあがった論文を積み重ねておいて、この世とおさらばじゃ。できるだけ遅い方がよろしいけどねぇ。こればかりはわからんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日(金)のつぶやき その2

2014年03月08日 09時56分20秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

人口の8割が外国人のドバイで、なぜ外国人犯罪が少ないのか

①仕事のない外国人は強制退去
②家族を呼び寄せるには一定以上の所得が必要
③原則的に帰化させない
④政治参加させない

と~ま君さんがリツイート | RT

やってみたけどすげぇ

世阿弥のいい所ベスト7!

7位.社交的
6位.趣味が合う
5位.おしゃれ
4位.礼儀正しい
3位.まとめてくれる
2位.面白い

1位…【発想豊か】
shindanmaker.com/386101

と~ま君さんがリツイート | RT

ザルツカンマーグート地方のハルシュタットとダッハシュタインの文化的景観【オーストリア】【文化遺産】 pic.twitter.com/572vV9VE2X

と~ま君さんがリツイート | RT

CiNii 論文?-? 悪党の美学 : 日本文化史にみる男の生き方(2) ci.nii.ac.jp/naid/110007055… #CiNii

と~ま君さんがリツイート | RT

(承前:内田樹氏)『死者や異邦人や未来の人間たち、今ここにいる自分とは世界観も価値観も生活のしかたも違う「他者」の内側に入り込んで、そこから世界を眺め、世界を生きる想像力こそが教養の本質である。そのような能力を評価する文化が今の日本社会にはない。』

と~ま君さんがリツイート | RT

内田樹氏曰く『教養とは一言で言えば、「他者」の内側に入り込み、「他者」として考え、感じ、生きる経験を積むことである。』(続く)

と~ま君さんがリツイート | RT

ぼくは子どもへの映像のたれ流しについては、印刷もテレビもゲームも、すべて縮小するように規制していいと考えています。それは言論の自由、表現の自由とはかかわりのないことで、子どもたちを生き物として元気にするために必要なことと考えています。
amzn.to/nMHVvb

と~ま君さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日(金)のつぶやき その1

2014年03月08日 09時56分19秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

If you have Latino friends and family, let them know it's time to check their health insurance options: ofa.bo/bDN #Asegurate

と~ま君さんがリツイート | RT

私は、全ての苦労を喜びに変えてからこなします。それが一番の健康法と美容法です。ストレスがたまらなくなりますよ。

と~ま君さんがリツイート | RT

手を拍つて歡喜すること、もはら俗人に同じ

と~ま君さんがリツイート | RT

■「愛とは、すべての存在に向けられるもの。」【チェロキー族】

と~ま君さんがリツイート | RT

毛沢東肖像画汚される=北京の天安門 - 時事通信 bit.ly/1nhJWo7 2014-03-07 00:01:13

と~ま君さんがリツイート | RT

ウクライナ情勢:米が対露制裁発動 - 毎日新聞 bit.ly/1ni034W 2014-03-06 23:50:17

と~ま君さんがリツイート | RT

「女にモテたい!!」って必死になってるヤツがなぜ全くモテないかって、そのガツガツ感・性欲に飢えてる感が女性を遠ざけるんだよ。その情熱を仕事とか趣味とか料理とかどこか違う方向に向けたら、一気に魅力的に見えてくると思うんだがね。

と~ま君さんがリツイート | RT

朝日新聞夕刊一面にカラーで!ありがとうございます(((o(*゜▽゜*)o))) pic.twitter.com/jvyISZZNtZ

と~ま君さんがリツイート | RT

対ロシア制裁を指示=資産凍結と渡航制限-米大統領 - 時事通信 bit.ly/1nhYvI1 2014-03-06 23:57:43

と~ま君さんがリツイート | RT

今の日本人の物の考え方や、感じ方というのは、十五世紀頃に形成されたと言われているんです。十五世紀に産業的に大きな飛躍があった。つまり、経済成長と同時にひどく無思想な、理想のない行動をたくさんするようになったということです。
amzn.to/rtWT7U

と~ま君さんがリツイート | RT

大根に見る世の中の理不尽さ・・・。 pic.twitter.com/OlpD83XlHP

と~ま君さんがリツイート | RT

歴史学系の写真資料本を見ていると、なんでこの程度の解像度で出版したのかと疑問に思うことがたびたび。後世のためにもどうしてそうなったのか、著者に凡例あたりで説明を求めたいのと、どの程度のクオリティで掲載すべきかの議論や基準はあるべきと考えます。デジタルより紙の方が遅れてる?

と~ま君さんがリツイート | RT

少年院から「僕は360度変わります!」という手紙が届いた。正直心配である

と~ま君さんがリツイート | RT

政府、ロシア軍トップ訪日延期打診へ ウクライナ情勢で t.asahi.com/e5pj

と~ま君さんがリツイート | RT

『三省堂国語辞典』第7版の不採用語に「○○住み」があります。「私は東京住みですが」(=東京に住んでいますが)などと使う。古来、「里住み」「御山住み」「江戸住み」など、この用法はめずらしくないのですが、近年は「○○」に自由に地名が入って造語される。次版の項目の候補でしょう。

と~ま君さんがリツイート | RT

浄名院八万四千体地蔵:元は上野寛永寺36坊(寛永寺内の子院)の一角で、浄円院と名乗っていた。衆生済度(悟りへ導くこと)のために八万四千体の地蔵建立を発願したという。八万四千とは仏法で無数の意味だが、境内に実際あるのは2万体余りである。 pic.twitter.com/xWpMJQuGJX

と~ま君さんがリツイート | RT

浄名院地蔵菩薩:上野寛永寺36坊として創建。咳や喘息に効用があるへちま供養を行う。永代寺地蔵の消失後、明治期に完成した当尊が第六番の"代仏"として名乗りを上げた。だが、江戸六地蔵を名乗っている事については他の札所でも賛否がある模様だ。 pic.twitter.com/6Kw0esVkbR

と~ま君さんがリツイート | RT

霊巌寺地蔵菩薩:江戸六地蔵の五番目。1624年に雄誉霊巌が埋立地の霊巌島に開山。数年後に檀林(僧侶の教育機関)が設置され、関東十八檀林の一つとなった。明暦の大火で全焼したことを契機に現在地に移転。松平定信などの幕臣や諸大名の墓も並ぶ。 pic.twitter.com/1xENlBZpMp

と~ま君さんがリツイート | RT

「唐代音楽の研究と再現」という東洋音楽史国際シンポジウムという学会でお話を拝聴している。今、13:24である。朝の9時から拝聴していて、やっと昼食になった。学食に行って、予約していたお弁当をいた... goo.gl/26y7Tg


 藤沢周平の「蝉しぐれ」は、愚生にとっては特別に思い入れのあるとても好きな作品である。ラジオの名作劇場でやっていたのを、今はあっちの世界に行ってしまった愛犬と散歩をしている途中にたまたま聞いて... goo.gl/fXFrZW


仙川に白鷺がいました@三鷹市 最初はコサギ一羽だったのですが、撮っていたらこのチュウサギ(たぶん…)が舞いこんできて。あまりに尾羽が綺麗で見惚れました。 pic.twitter.com/nBS5oSxm3D

と~ま君さんがリツイート | RT

村岡さんのWSタイトル「わたしをお能に連れてって!」可愛らしくて良いですね。ホワイトデーも近いことですし、たまには雰囲気をかえて能楽堂デートなんて如何でしょうか?

と~ま君さんがリツイート | RT

文献学者として、言葉の探求者として、私はいささか自由に――というのは、誰がアンチ・キリストの正しい名前を知っていようか?――或るギリシアの神の名に因んでこれに命名した。私はこれを、ディオニュソス的な、と呼んだのである。-悲劇の誕生-

と~ま君さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/