と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

博士論文とは後世に知の体系を伝えること

2014年03月31日 21時53分48秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

中央大学理工学部竹内教授のブログにはっとなった。

 

http://d.hatena.ne.jp/Takeuchi-Lab/20140330/1396179662

 


 >博士論文とは単なる「世界一の成果」ではなく、後世に知の体系を伝えることAdd StarierowKeisukeNakano

>博士論文というのは、過去の自分の成果を単につなぎ合わせるだけでは不十分なのです。世界一と思える技術も、半導体のような進化が激しい分野では、数年後にはそれを超える技術が生まれているかもしれないし、せっかく生み出した技術も時代遅れになってるかもしれない。

>博士論文はで10年、20年と長く人に読んでもらえるような「知の体系」であるべきなのです。

>単に「世界一の成果だから博士を取らせて下さい」では不十分なのです。


 

 

このタイトルからして、すばらしい。成果主義にはない考え方がここにはある。先行研究の寄せ集めであっていいのかという問いは、大きな問題である。

若い研究者は時間的な余裕もないだろうし、読書の絶対値が不足していると思わざるを得ない場面もこれまで多々経験しているからである。

オレは、そんなものは書けないし、一介の田舎教師で終わった男である。

それでも、オレはチャレンジし続ける。

それこそ「知の体系」を確立したいからである。

できないかもしれない。

しかし、やってみなくちゃわからんではないか。

そんなことをふと思ったのだった。

22:03

(^-^)/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の記事 古典の世界にはいろいろなものがあって

2014年03月31日 21時38分08秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年
 
蹴鞠ってやったことないけど

蹴鞠のことを   蹴鞠というのはやったことがない。相当に難しいのではないかと思っている。あれは、柔軟な身体を持ち、さらに柔軟...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が五月にはいなくなっちまう

2014年03月31日 21時29分00秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

 

ぽっかりと大きな穴が・・オレの胸に

 

 

司馬遼太郎の台詞に、書斎だけで人間を把握しちゃならない、実際に行動に移して、会ってみなくてはならないというようなのがあったような気がする。どれに書いてあったか忘れてしまったが、まさにそのとおりであろう。そして実際に会ってみたい人間の土地を訪問してみるということは、案外重要なことかもしれない。

なにも構えることはない。地図さえあればそれでいい。事前に地図を見ながらあれこれ考えるのは、無性に楽しい。山や、川や、谷や、海岸線などを想像してみるだけでいいのである。じ~っと見ていると地図の方から語りかけてくるのだ。一度来ませんか?って。

そういうときは、地図の奥の方から、えらい美女がオレにおいでおいでをやってくれるのだ。たまんないのである。地図を見るのも娯楽の一つである。そして、まったくカネがかからない娯楽である。

わははっははっははっははっは。

 

くだらない奴だったらどうするんだとか、前提を作らないことだ。そんなことを言うのなら、そういうオノレはどうなんだ?っていう問題になってしまう。

人間を知りたくて、オレも旅から旅をやっている。しかし、風景ばかり愛でていると、飽きる。一度行ったところには、「あ、あそこね、一回行ったからもういいや!」ってことを言いながら旅のチャンスから遠ざかってしまう。それはもったいない。

オレは、じじいになったから、仕方なしにツアーにも行くけど、本来は、「ソロ・ツーリング」みたいなものが好きなのだ。

大型バイクで東北地方をふらふらと行きつ戻りつ放浪をしていたときに、孤独な旅の良さを味わっていたのだった。行く先々で、いろいろな人間と会って、対話を楽しみ、うまい日本酒を呑み、土地のものを喰う。それがなによりだった。

これはツレがいたんじゃ、もう出来ない。無理である。日程も、料金も、泊まる先も決めてあるから、予定どおりに行動するしかない。こんなのは「旅」ではない。すくなくとも、オレがバイクで味わっていた自由さはない。

しかし、ハタとここで困ってしまうのである。

そう、もう体力が続かないのだ。

体力というのは、加齢による負の遺産には耐えられないものらしい。女性に興味も関心もなくなってしまったのも加齢による負の遺産であろう。健康でまったく良いことばかりであるが、いささかさみしい。

だからというわけではないが、修験道でもなんでも体験重視型の旅をしていこうと思っている。カメラ片手に、ICレコーダーを持って、薄いノートに汚い字を書きながらひたすら旅に出るつもりである。一度行ったところにも行きたい。気に入っていればである。

出来れば一人旅が良いのだが、そうもいかないだろう。これからは。どこで健康を損なうかわからないし、事故にあう危険性も高くなってきた。

そういう意味では慎重に行動するタイプなのである。

 

五月から放浪の旅を復活させる。

今のところは、孫と一緒に風呂に入ったり、キャッ~~~~と(^_^)ながら孫との生活を楽しんでいるから、それはそれでかなりの娯楽である。

そして、孫が五月にはいなくなっちまう。

娘と一緒に帰ってしまう。

 

うううううううう。

 

ぽっかりとした穴がオレの胸に開いてしまう。

さみしいだろうなぁと思っている。

だから旅に出るのである。

 

(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日(日)のつぶやき

2014年03月31日 05時42分32秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

堀江貴文の「バカ」発言に青山繁晴がマジ激怒 生放送中に「表に出ろ」発言にスタジオ騒然 goo.gl/3KgRPB


マレーシア航空機遭難の謎をズバリ解説!テロ組織「ジェマ・イスラミア」とウイグルの絡みは?【青山繁晴】 goo.gl/edf0Kp


郷土史に載せていただく原稿を訂正していた。孫が寝ている間にである。まったくマジックである。いつそんなことがやれるのだろうかと自分でも思うのだ。昔から細切れの時間を使うのは得意だったからなんだけれ... goo.gl/yNKBhP


ムックの新刊!!.._〆(゜▽゜*)
RT @nara_naka: そそる仏像系のムック本が並んでるね! (@ 喜久屋書店 橿原店) 4sq.com/1jKPh9i pic.twitter.com/dysp9LU6io

と~ま君さんがリツイート | RT

#米国 RT @usembassyta General @Martin_Dempsey and General Benni Gantz before their meeting pic.twitter.com/3BhXj2BqxH

と~ま君さんがリツイート | RT

横綱奉納土俵入りは雨天のため参集殿内の能舞台で行われました。舞台上で土俵入りする横綱を見るのは何とも不思議な感覚。 pic.twitter.com/2yDktwMqf2

と~ま君さんがリツイート | RT

ロブサート(カナダ)
カナダのサスカチュワン州にある過疎集落の廃墟化した家屋。 pic.twitter.com/OuBL5NTEp4

と~ま君さんがリツイート | RT

今日島でみつけたのぼり。「冷やし中華」早いなー(⌒-⌒; ) pic.twitter.com/Ss5J4wHQRQ

と~ま君さんがリツイート | RT

■「蛙は自分の住んでいる池の水を飲み干したりしない。」
【ラコタ族】

と~ま君さんがリツイート | RT

日本スケート連盟名誉会長、荘英介が浅田真央選手の腰に手を回しているの、いやらしいと思います。教え子でも何でもないのに。真央ちゃんの親御さんはいやでたまらなかったと思います。 pic.twitter.com/Y60kw174NR

と~ま君さんがリツイート | RT

国立博物館裏の庭園にある春草蘆。川村瑞賢が淀川改修の折、休憩所として作ったもので松永耳庵が茶室にしたもの。ここ使ったことあるけど、耳庵っておっさん、実業家としては優秀でも茶人としてはペケだと思った。 pic.twitter.com/G5lDeIsLgk

と~ま君さんがリツイート | RT

20代でまともなキャリアを積まないと一生取り返しがつかない事態になる

#新社会人へのアドバイス

と~ま君さんがリツイート | RT

ああ、同情深い者たちにおけるよりも大きな愚行が、この世のどこで行われただろうか?同情深い者たちの愚行以上に多くの悩みを惹起したものが、この世に何かあっただろうか? -ツァラトゥストラ-「同情深い者たちにおけるよりも多くの愚行がどこで行われただろうか」とツァラトゥストラは女に言う。

と~ま君さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/