と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

去年の記事 さくら

2014年03月26日 20時52分08秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年
 
桜をご堪能あれ
      &...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が寝たので

2014年03月26日 15時07分38秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

居住地の大図書館にいる。

 

 

 

家で、孫が寝たから駄文書きをしていたのだ。そしたら、なんと一時間で起きちゃったのだ。

(^_^)

途中だったんで、速攻で大図書館に来たのだ。

で、原稿をいじっていたのだが、なんと209枚まで書いた原稿が気に入らなくて、削った。

208枚まで復活したのだけれども、厳しい世界ですなぁ。

15:19である。

これからFitnessClubで運動をしてくる。

さようならでございます。

また夜にでも書き込みます。

(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(火)のつぶやき

2014年03月26日 05時37分07秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

桜が待っている

いよいよ年度末である。これが9月始まりの年度であったら、風情がない。残暑が厳しくて、入学式や卒業式をTシャツでやるっていうような場合がもしかしたらあるの... goo.gl/h8UH1Z


【就活って、まだまだ先のことだと考えていませんか?】
社会人って? 会社って? 就職活動って?
いつか来る社会人デビューのために、
あなたの大学生活を変えるヒントをお届けします。
bit.ly/1erBHyP pic.twitter.com/b4AyvlgBaL

と~ま君さんがリツイート | RT

ルーズベルト倉庫(アメリカ合衆国)
ミシガン州デトロイトにある学校図書倉庫跡。火災後、資金難から放置 pic.twitter.com/7wKFwUsg9V

と~ま君さんがリツイート | RT

人間は、元々そんなに賢くありません。勉強して修行して、やっとまともになるのです。

と~ま君さんがリツイート | RT

すずらん高原スキー場(岐阜県)
岐阜県高山市朝日町の鈴蘭高原にあったスキー場、 リフトは撤去されているが、レストランなどの関連施設、ゲレンデ跡は残っている。 pic.twitter.com/cEO6d6uTSx

と~ま君さんがリツイート | RT

昔私は思つてゐたものだつた 恋愛詩なぞ愚劣なものだと - 憔悴 Ⅱ

と~ま君さんがリツイート | RT

■「こころの内を語ることはよきことかな。」【アニシナベ族】

と~ま君さんがリツイート | RT

1933年、ポーランド中西部ヴィエルコポルスカ県Zdunyで撮影された農民のカラー写真。
縞のズボンに黒の上着、ウールの外套を身につけている。 pic.twitter.com/7kS72VcwZt

と~ま君さんがリツイート | RT

ガジェット通信さんの記事の中で、東京大学出版会さんの『知の技法』を何気にご紹介しているあたり、愛を感じてほしい。「ドーナツを穴だけ残して食べる方法とは?」 ネットの“穴談義”に大阪大学が真面目に応えた本が話題! #getnews getnews.jp/archives/540628

と~ま君さんがリツイート | RT

She drinks a little wine at times. 彼女は時々少し酒を飲む。

と~ま君さんがリツイート | RT

横綱日馬富士、桑田真澄氏が大学院生に 応援したいアスリートの「学び直し」の機会|SPORTS セカンド・オピニオン|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/505… @dol_editorsさんから


ここからは私の考えである。

つまり、「>日馬富士や桑田氏が大学院で学ぶのはセカンドキャリアというよりは「趣味」のようなものだろう」

という指摘の部分である。正解であろうと思う。まさに... goo.gl/r1we2W


「農民芸能と五大院安念」という私の文章が、郷土史から毎年出ている研究誌(ちなみに42年間発行されている)に論文として掲載されることになった。今日、... blog.goo.ne.jp/tym943/e/a8c14…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/