と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

去年の記事 レンタルビデオを

2014年03月30日 22時30分37秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年
 
映画「雨あがる」を見て

 徹底した善人   退職してから、レンタルビデオ店に出入りすることが多くなった。愚生のことだから、時代...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日がな一日

2014年03月30日 22時29分30秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

 

回り道

 

 

郷土史に載せていただく原稿を訂正していた。孫が寝ている間にである。まったくマジックである。いつそんなことがやれるのだろうかと自分でも思うのだ。昔から細切れの時間を使うのは得意だったからなんだけれども。後は、切り貼りしてひとつのメッセージを持った文章にしていくだけである。

昨日も、今日も、ルーズルーフのノートに、仏教民俗学と司馬遼太郎さんのメモをつけていた。やはりこういう地道な作業がないと、文章書きの神に降臨していただけないようである。いったん神が降臨してくださると、後は一気にいけるのだが。

つまり、情報を収集してあたためる時間がないとアカンのである。考える時間がないと書けないのだ。それにオレは感想めいたものは書かないから、あくまで原典中心主義である。適当な思いつきを書いていたら、そりゃ誰でも書ける。そうじゃないだろうと思っているし、事実そうでなくちゃいかんということである。

それでも、メモをつけるためにメモしていては埒があかない。記憶するためとか、書くためにやっているのであって、このあたりは優先順位を間違えるととんでもないことになると思うのだ。

学部時代にいい友人に恵まれて、情報カードシステムを教えてもらったっけ。それをずっとやってきたのだが、ともすると形式主義に陥ってしまって記憶できないという矛盾をいくらでも味わった。ノートもそうだ。ノートのためにノートをつけるのではないのである。そこのところを勘違いしていたのだった。

そういう反省がいくらでもあるのである。

回り道も楽しかったけれどもねぇ。今思えば。それが若さだったのだろうなぁ。

 

効率の良さばかり追い求めていないで、回り道もたまにはしてみることだ。いいものがあるかもしれないからである。

もっとも、オレなんかそれ専門でやってきたようなものだけれども。

 

(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(土)のつぶやき

2014年03月30日 05時35分23秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

【貳阡貳拾年】第3部 人口減への処方箋(6)楽しい老後、米にヒント - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/…


老後は共に学び、遊ぶ

【貳阡貳拾年】

第3部 人口減への処方箋(6)楽しい老後、米にヒント... blog.goo.ne.jp/tym943/e/54a0b…


愛する者の死と真向きになったとき、人は初めてその人への愛の深さに気づきます。「私の命と取り替えてください」と祈る時の、その純粋な愛の高まりこそ、この世で最も尊いものでしょう。

と~ま君さんがリツイート | RT

とにかく世界の本質を、いかに巧みに言いつくろっても、歴史的に把握できると思っている人は、世界の哲学的認識からは天地ほどもかけ離れているとわれわれは考えている。

と~ま君さんがリツイート | RT

今日は津田直さんと中沢新一さんの縄文トークに行きました。「縄文人は絵画ではなくて道具作りに長けており、勾玉や土偶といった人間になる前の中間的存在としての胎児(幼児)的なものを好んだ。日本人は抽象的に具象をとらえるのがうまい。キティちゃんだって、あれ土偶でしょ」と中沢氏。

と~ま君さんがリツイート | RT

■「後に残したものたちの 心のなかで生き続けるものは 死んでなどいない」【タスカローラ族】

と~ま君さんがリツイート | RT

教育大が何やってんだ。→「北海道教育大函館校、セクハラと飲酒で学生21人を処分」。“セクハラと飲酒の両方に関与した男子学生9人のうち、女子学生の胸を触るなどした学生4人を無期停学にしたほか~”hokkaido-np.co.jp/news/donai/530…

と~ま君さんがリツイート | RT

古文書の読み方を当時と全く同じにするのは難しいので、ある程度は現在の通用読みでごめんなさいするしかないでしょう。でも、当時の読み方を知ると、時代の気分が分かるような気はします。執達をシュウタツ、「○兵衛」を「○ビョウエ」と読んだ時代は、人間がもっと素朴で愚直だったように思えます。

と~ま君さんがリツイート | RT

インドの山岳鉄道群【インド】【文化遺産】 pic.twitter.com/ZQJGCSt8tT

と~ま君さんがリツイート | RT

教師を養成する時、「この職業は聖職です」と是非教えて欲しいのです。未来を担う素晴らしい魂に直接向き合う、それこそが聖職というものです。

と~ま君さんがリツイート | RT

もう逃げられない ― 河野談話のタブーと政治屋の正体 blog.goo.ne.jp/tym943/e/e62e2…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシア航空機遭難の謎をズバリ解説!テロ組織「ジェマ・イスラミア」とウイグルの絡みは?【青山繁晴】

2014年03月30日 00時43分22秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀江貴文の「バカ」発言に青山繁晴がマジ激怒 生放送中に「表に出ろ」発言にスタジオ騒然

2014年03月30日 00時18分04秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/