と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

4月26日(土)のつぶやき

2014年04月27日 05時33分34秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

昨日の読売新聞の記事にこんなのが出ていた。

yomiuri.co.jp/science/201404…



STAP(ス... goo.gl/QwcBfG


「私の兵学で士というのは、諸藩で高禄を食む者のことではない。士の武器は刀槍ではなく重兵の隊であり、士の技能は何流の剣術ではなく、重兵を自在に指揮する能力である。武士、武士といって威張っている者に、国家の安危を託せられない。」 司馬遼太郎 著 『王城の護衛者』 より

と~ま君さんがリツイート | RT

今日から!( ´ ▽ ` )ノRT @hajyoubou: おはようございます
今朝の興福寺エリア 晴れ
#興福寺
北円堂特別開扉がスタートしました。 pic.twitter.com/ZmsGTbV2mF

と~ま君さんがリツイート | RT

フィリピン人、船員や介護の現場で雇用広がる 英語力や国民性を好感 世界の海運業界でも引く手あまたです(SankeiBiz編集部)sankeibiz.jp/business/news/… #雇用 #人材 #労働 #フィリピン #介護 #看護 pic.twitter.com/YKKRT8mSQi

と~ま君さんがリツイート | RT

私は自分の手で探り当て、自分の頭で考えて納得したことでないと、信じない。

と~ま君さんがリツイート | RT

「こりゃあ凄い本だ!」(ビートたけし) RT @warakoichi 見本出来ました。なべおさみ『やくざと芸能と 私の愛した日本人』。ビートたけしさん推薦の帯で、5月9日発売です。 pic.twitter.com/zdfoRYpPef

と~ま君さんがリツイート | RT

200230字になった。
けふの午前中で。
217枚。
快調、快調、絶好調!
(^0^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学図書館から本を借りて

2014年04月27日 04時08分35秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

ゼミの後、金曜日に10冊ほど

 

 

在籍している大学図書館から、金曜日に10冊ほど借りて、エッチラオッチラ愛車で家まで運んできた。電車通学ではなかなかできなかったことである。なにしろ、オレは腕力とカネがない。あ、髪の毛もない。美男系のイケメンじじいである。

(^0^)

借りた本のキーワードは「オニ」である。そう、オニなのだ。漢字では「鬼」とも書く。大学図書館で、検索用のcomputerを使って検索して探すのである。これがまた楽しい。実に楽しい。

もう概論的な本は借りない。ちょっとでも興味関心のあることが書かれている本を探す。学術書に紹介してあったら即、探すのである。参考文献になるからである。これまた楽しいのだ。そして、ノートをとる。これだけである。むろんそれは駄文として、オレのcomputerに文章として残っていく。

かつてはそれをAccessというデータベースソフトで管理していたが、今はそんな悠長なことをしている暇がない。

もう残されている時間がないのである。そう、死刑囚と一緒である。誰だって、そうだ。誰だって永遠に生きることはできねぇのだ。それを感じるから、じっとしておれないのである。

そりゃ日向ぼっこしながら、うとうと居眠りをしているのもいい。かなりそういう時間を過ごすのもオレは好きである。けれども、あと何年生きていられるかということになると、自信がない。あたりめぇである。そんなの分かるわけがないからである。

今日も駄文書きをして過ごす。

後は、孫の子守である。かわいくてかわいくて話にならん。昨晩、孫の子守で疲れてシマッタので、オレは早く寝てしまった。ダウンしたのである。そしたら、孫が2階にあるオレの部屋まできて、ベッドの中に潜り込んできた。心配してくれたのだろう。じ~じが疲れて寝ているのだから。

ありがたいものである。

こんなところに血のつながりというものを感じるのである。

感謝である。

 

アイ・ラブ・マ~ゴである。

 

(^_-)-☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の記事 感謝

2014年04月27日 03時38分40秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年
 
感謝である。まったくである。

研究者として生き残りたければ、まず、提案をしないと。受け身でいたら、おいしい話は、待っていても、絶対に転がってこない。竹内健 @kentakeuchi2003中央大学 理工学部...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/