と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

叡智

2014年04月01日 23時08分06秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の記事 新年度スタート

2014年04月01日 19時08分30秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年
 
新年度ですねぇ・・早くも

無明を精一杯生きる   今日から新年度ですね。 フレッシュマンがそれぞれの組織で活躍されることでしょう。その準備も始まり...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の記事 花の精霊の誘惑

2014年04月01日 19時07分02秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年
 
花の精霊に誘われて
けふは、小見川というところ(城山)に、桜の精に誘われて行ってきました。こういう時間もまた大切なことであります。(^-^)/ご堪能あれ。 &am...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後の備えとして勉強してみたい料理教室

2014年04月01日 19時04分46秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

居住地の社会教育講座

 

 

郷土史の研究誌へ掲載していただく原稿を書いていた。

今朝の三時までかかった。ところが、午後それを見直していたら、訂正箇所がたくさんあって、今日は一日それをやっていたのだ。第8稿まで訂正していた。才能がないのぉ・・・・とがっかりである。参ったね。

今日はこれから塾に行く。楽しみにしているアルバイトである。

明日は大学に行かなくちゃならない。とうとう最終学年になっちまった。オリエンテーションがあるのだ。それに成績表交付。ま、結果はすでにわかっているので、なんにも心配していないのだが。

今年度は愛車で通学する予定だが、どうなるやら。

こっちもわからないことだらけである。


居住地の社会教育講座を申し込んだ。2つである。

一つは中国語講座。オレ以外はみんな会話ができるのだ。去年の九月以来である。全部忘れてしまったよん。もう一度最初からやり直しだ。

もう一つは、市の郷土史講座を受講させていただく。講師は、郷土史研究会の先輩である。もう80代なので、お元気なうちに受講させていただいて、オレなりに勉強をさせていだくつもりである。

実はもう1本検討中である。

それは料理教室である。

そうなのだ。

これも老後の備えとして勉強してみたいのである。

オレ一人が残されたら、と考えたのである。

そしたら、配偶者に是非参加してきなさいよと云われたのだ。

楽しみにしていると云われた。

だからちょっと迷っているのである。

悪いことが起きそうな気がしたからである。

わはっはははっははっは

 

(^_-)-☆

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月31日(月)のつぶやき

2014年04月01日 05時46分34秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

ぽっかりと大きな穴が・・オレの胸に

司馬遼太郎の台詞に、書斎だけで人間を把握しちゃならない、実際に行動に移して、会ってみなくてはならないというようなのがあったような気が... goo.gl/u0mj4x


去年の記事 古典の世界にはいろいろなものがあって goo.gl/RokT15


海の遠くに島が・・・・、雨に椿の花が墜ちた。鳥籠に春が、春が鳥のゐない鳥籠に。

約束はみんな壊れたね。

海には雲が、ね、雲には地球が、映つてゐるね。

空には階段があるね。

(三好達治「Enfance finie」より)

と~ま君さんがリツイート | RT

モレーン湖 - カナダ モレーン湖 - カナダ pic.twitter.com/r3xsXf559E

と~ま君さんがリツイート | RT

「Enfance finie」 過ぎ去った少年時代  三好達治

と~ま君さんがリツイート | RT

筑波大:教授らが論文3本で不正 画像切り張り - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…


昨日のブログは博士というマニアックな話題だったのに、アクセスが多くてびっくりしました。/博士論文とは単なる「世界一の成果」ではなく、後世に知の体系を伝えること d.hatena.ne.jp/Takeuchi-Lab/2…

と~ま君さんがリツイート | RT

このタイトルからして、すばらしい。成果主義にはない考え方がここにはある。先行研究の寄せ集めであっていいのかという問いは、大きな問題である。

若い研究者は時間的な余裕もないだろうし、読書の絶... goo.gl/ogC9rl


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/