と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

去年の記事 あやかりたいもんである

2014年04月05日 21時05分35秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年
 
学びは続く・・・合掌・・・チ~ン

学びは続く   市役所で行っている学習講座にこれから申し込みに行く。昨日まだ枠があるということを℡で確認したからである。中国...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不合格の後遺症(^0^)

2014年04月05日 08時32分54秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

料理教室不合格は、オレの転機ですなぁ。

出来ないのを心配してくださっている方々が、オレの配偶者も含めてたくさんいるということを知っただけでもめっけもんでしたな。

後は、今年度に中央仏教学院に入学したいのだけど、これもまた不合格かなぁと心配している。この西本願寺の専門学校は、初歩の課程を卒業しているので、今度はもうちょっと上のコースに入学したい。

学費は、年間で4万5千円でかなり安い。

3年間にわたって学ぶことになる。

できるかな?

正座ができないから、無理かなぁとかいろいろと考えている。それが楽しいのである。郷土史の研究誌に論文を掲載して頂く予定であるが、やはりオレは、芸能と宗教というオレのテーマを追究していくしかないようである。それがオレの個性なんだろう。経典の研究は、コンピュータを使っていろいろとやっているし、さらに民俗学的な興味関心も尽きないからである。

個性的といえばいえるのだろうが、どっちにしても変わり者であることには変わりはない。

こんなんだもの、つきあいが狭くなるのも仕方ないのだなぁと思う。

オレ、自分では意識したことがないが、もしかしたら書斎派の人間なのかもしれないと思う時がある。

本を読んでいるのが好きなのだ。

幼いときからそうだったなぁ。信じられないだろうけど。祖母が褒めてくれたから、余計そんな子どもに育ったのかもしれない。日銀総裁をやった結城豊太郎翁がオレの故郷の出身で隣の町内であったから、そこに生家が残っていて、市の図書館になっていたのだ。そこで一日いるのが好きだったのだ。妙な子どもだったよん。

ま、それで一介の田舎教師を定年まで勤めさせていただいたことは、感謝している。こういう文化的環境というのが、かなり影響をしているのだと思う。

思うに、卒業した高校のある米沢市は文化的な香りに満ちたところであった。オレは、米沢が好きだ。実にいい雰囲気である。しかもオレの卒業した高校は、市民の皆様に大切にされている。上杉藩中興の祖、上杉鷹山の創立になる学校であるからである。

そういう学校に学んだのに、今のオレのていたらくはなんとしようぞ。

料理教室に落第しちまうんだから、まったくしょうもないじじいですよん。


(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日(金)のつぶやき

2014年04月05日 05時34分02秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

「アイラブ じーじ」というTシャツを着ている

孫が昼寝している。だから拙ブログの記事を書いている。
そして、じじいのオレはまだ昼飯にありつけないのだ。そうなのだ。すべて孫が優先してい... goo.gl/e7fZzJ


僕は東欧の現状とかソ連の現状っていうのは好きじゃないし、ソ連も嫌いな国ですが。中国も嫌いだし、アメリカも嫌いです。日本も嫌いだけどね(笑)。国というのはみんな嫌いなんだけど、たぶんロシア人っていうのは付きあったらものすごくいい連中でしょう。

と~ま君さんがリツイート | RT

自己に執着すればするほど、人は真の自己を失う。自己をなくせばなくすほど、人はその人自身になる。 『エンデのメモ箱』

と~ま君さんがリツイート | RT

独りきりで生きるためには、人は一頭の獣であるか、さもなければ神でなければならない。-とアリストテレスは言っている[『政治学』1253a29]。第三の場合が抜けている。即ち、人は獣と神との両方でなければ-哲学者でなければ-ならないのである。……-偶像の黄昏-

と~ま君さんがリツイート | RT

CiNii 論文?-? 華厳経変相図の成立 ci.nii.ac.jp/naid/110007026… #CiNii

と~ま君さんがリツイート | RT

■「われわれは力あふれ、強く、戦い方もわきまえてはいるが、望むらくは闘いなどしたくはない。」【チェロキー族】

と~ま君さんがリツイート | RT

東大教育学部の図書室に行ってきた。8年ぶりだ。小田急永山から湯島まで多摩急行で1本! ただ湯島からちょっと歩く。

と~ま君さんがリツイート | RT

広がる教育格差 自治体の差鮮明 就学援助縮小 - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/ee8z 内容は読めないけどメモ。

と~ま君さんがリツイート | RT

大好きな人が死んだのに悲しくないと悩む人がいますが、当初は悲しみが大きすぎて死んだと思えないことがあるのです。その人は、あなたの中に生きているのですから、安心して下さい。

と~ま君さんがリツイート | RT

”ほのかな暗示”という、この演劇形式の基本要素は、観客の知性と感受性と創造的な想像力とを、当然としてあてにしている。こうして能は観客に最高の敬意を表するのだ。 『エンデのメモ箱』

と~ま君さんがリツイート | RT

アポロンの迷妄とは、美しい形式の永遠性のことにほかならない。「常にかくあるべし」という貴族主義的立法のことである。ディオニュソスとは、官能性と残酷性のことにほかならない。移ろいやすさは、生産し破壊する力の享楽であると、不断の創造であると、解釈されうるかもしれない。-権力への意志-

と~ま君さんがリツイート | RT

CiNii 論文?-? 室町後期の能と能面 -能作者別に見る能面用法の変遷- ci.nii.ac.jp/naid/120003644… #CiNii

と~ま君さんがリツイート | RT

Incendie du N駻on aout 2003 | TrekEarth pic.twitter.com/MslCPO8i2o

と~ま君さんがリツイート | RT

石見銀山遺跡とその文化的景観【日本】【文化遺産】 pic.twitter.com/rTPjUbdZKI

と~ま君さんがリツイート | RT

御室桜もそろそろ開花しそうです。ここだけの話ですが、今日にも開花宣言がでそうです! pic.twitter.com/PiPzfgF77s

と~ま君さんがリツイート | RT

男女の間では、憎しみは愛の裏返しです。嫉妬もまた愛のバロメーターです。

と~ま君さんがリツイート | RT

マイッタなぁ。

老後の楽しみとして、オノレでもって料理を作って食ふべしと思って、居住地の料理教室を志願していたのだ。

ところが、あえなく不合格であった。

「女性ばかりで24人希... goo.gl/16PaeJ


「室町幕府文書集成 奉行人奉書」を今日はずっと読んでいって、康永三年の記事を捜していたのだ。

ある学者が、論拠にしている部分である。

... blog.goo.ne.jp/tym943/e/bbb2e…


健診基準値、厳しすぎる…健康な人でも上限超え(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140404-…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/