と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

素敵なお誘い・・・しかも女性からじゃ。こんなことは滅多にないことじゃ。(^0^)

2015年09月17日 09時53分00秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

中国語講座が復活しそうだ・・・ありがたいもんである

 

 


居住地で中国語講座を受講している。居住地の社会教育講座でやってもらっている。

昨日の晩も行ってきた。10人くらいで学習会をやっている。世話人のM氏(日本人)が体調を崩されてから、これからどうなるのかと心配していた。休会になるのかということである。それに、そもそもお役所がやっている講座である。この9月で終わりになる。半期しかやってくれない。あと半年は放っておかれるのだよん。

実力がないから、あと半年も放っておかれたらまったく勉強しないのはわかっている。それに強制的に学ばないと、できない。ジイジになってから特にそうだ。もともと悪いアタマだ。だから、なんとかならないかと思っていた。

そしたら、70代の先輩たち(女性陣)から、素敵なお誘いを受けた。なんと中国人女性講師の家に月二回土曜日に集まって、学習会を継続しようとなったのである。無料というわけにもいかないだろうから、それなりの謝礼を包んでである。しかも講師先生のはからいでもって、ご自宅を開放してくださるというのだ。

こんなありがたいことはない。感謝感激である。講師先生のご自宅は広いからできる。かなりの度量がないとこんなことはできないだろう。器がでかい。たいてい中国人というと勝手なイメージが先行しているのだが、この女性講師は非常に謙虚な方である。日本人のおバカキャラオネーチャンとは違って、実に謙虚な方である。デカイ声を出して、自己主張もなされない。もともと中国語というと、デカイ声を張り上げて話すイメージがあるが、そういうキャラではない。獣医のライセンスを持っておられて、それでもって日本で仕事をされているインテリでもある。お子様もおられる。こういう方が、中国人にもおられるのである。自分勝手なイメージでもって、極端な一般化をしないほうがいいという良い例である。

 

ともかく助かった。

実は退学した大学でも中国語講座をやっていただいていたのだが、成東駅前のインフォメーションセンターが駅前開発で取り壊しになった。それで中国語講座が無くなってしまった。こっちはどうなるかわからない。これから。それに退学したのに、今更おめおめと大学のキャンパスに出かける気にもならない。

退学したのに、中国語講座だけは別物か?と言われたら抗弁できないではないか。しかも、学力劣等・健康不安でもって退学したのである。言い訳だけは無用である。昔から、言い訳だけはしないようにしてきた。だからしない。ご縁の薄かった大学である。もう、戻れない。それっきりであったからである。

これで、中国に関する藝能史の学習が途切れることも無くなった。せっかく日中比較芸能という分野でもって、駄文ではあるが、論文を書かせていただいてきたからである。それに、その論文も「房総の郷土史」という研究誌に三年連続で発表させていただいた。これもまた記念になったことである。

さらに、今年の5月には千葉市の市民会館で行われた文化講座の講師までさせていただいたし。これからも私は、こういう方面の追求だけはしていきたいからである。つまり、中国語の知識がないと書けない分野であるからだ。日中比較芸能であるから、当然である。当然。

ただし、実力がない。話せない。マイル。まったくもってマイってしまう。英語とはかなり違う。ま、英語も実力はないのだが。受験英語なら塾で教えているから、できないというわけにはいかないからである。

それにしても助かった。実にありがたい。

中国に行く予定はない。否、無くなった。退学した大学を卒業できたら、学位請求論文のテーマであった目連救母劇を取材に中国福建省の厦門大学に短期留学をしたいと思っていたから、資金も準備していた。それなりに計画的にやっていたのである。こんなジイジでもである。マジに。

それで中国語もやっていたのである。

退学したから、頓挫してしまったが。

ま、健康に不安があるんではそれもできない。再検査の度に日本に帰ってきていたら話にならない。

そういうわけで、私の第二の青春は終わったのである。懐かしい思い出である。クラスメイトたちは、ミンナ美人で、親切だったし(^-^)/。なんにも後悔はしていない。全部終わったのである。それっきりである。

でも、歴史学をもう一度、基本的なことから趣味で学んでみたいというのはある。大学通信教育でもいいから、またまたやってみたいとは思っているからだ。

それなりの分野別こだわりは持っているようである。こんなジイジでも。

時間つぶしと、ののしられてもいい。暇人の遊びかもしれない。それでもいいのである。

どうせ、死ぬまでは生きているからである。

そういうスタイルでもって生きていることが、社会への還元になる。生涯学習ということで、大学や専門学校、塾で若い人たちにお伝えすることができる。

そんなことしかできないのだけれども。

 

今日は、雨が降っている。

 

マイッタな。午前中のwalkingができない。しょうがないから、ショッピングセンターにでも行って、歩いてくるか。なんにも買わないで歩いている奇人変人でしかないけれども。

 

夜は塾がある。午後はその教材研究でもしながら、一日平安であることを祈りながら、生きていまひょ。息するのを忘れない程度に。

 

じゃぁね~!

 

(^_^)ノ""""

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日(水)のつぶやき その2

2015年09月17日 06時35分51秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

Retweeted 舞田敏彦 (@tmaita77):

漂流老人ホームレス社会 (朝日文庫) 森川すいめい amazon.co.jp/dp/4022618329/… キンドルで読めるね。本屋で買わなくて良かった。 fb.me/6QrXokNw1


Retweeted 中村天風 (@NakamuraTenpu):

欲を捨てるなんてことは考えるな。

欲があるから生き甲斐が生まれるのであり、

その欲を満足させるところに楽しみはある。 bit.ly/17CH4t1 fb.me/2D1SpwBPC


”彼が考える「完全な愛」とは、母親が幼児をあやすことである。彼が求めていたのは幼児のように無責任でいられる世界だった。”科学に佇む書斎 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-197… 『がんばっているのに愛されない人 ナルシシズムと依存心の心理学』加藤諦三

Waishan Richunanさんがリツイート | 15 RT

Retweeted 科学に佇む一行読書心 (@endBooks):

”彼が考える「完全な愛」とは、母親が幼児をあやすことである。彼が求めていたのは幼児のように無責任でいられる世界だった。”科学に佇む書斎... fb.me/E16qXfEU


Retweeted レオナルド・ダ・ヴィンチ 名言集 (@daVincibot):

充実した生命は長い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日(水)のつぶやき その1

2015年09月17日 06時35分50秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

10ヶ月・・・・アルコールをクチにしなくなって goo.gl/1pEXwb


【山梨・吉田の火祭】<8月26,27日>毎年富士吉田市にて行われる北口本宮冨士浅間神社と境内社諏訪神社の秋祭り。日本三大奇祭の一つ。富士登山の山仕舞いの祭りとしても知られる。400年以上の歴史を持つ、国の重要無形民俗文化財。 pic.twitter.com/SrPh4Y8c8u

Waishan Richunanさんがリツイート | 11 RT

東大寺四月堂木造千手観音立像(旧本尊):毎年4月に法華三昧が行われることから「四月堂」や「三昧堂」と呼ばれる。平安時代前期に制作されたといい、三眼を備える唐美人風のふくよかな顔立ちが印象的である。 現在、東大寺ミュージアムに移動。pic.twitter.com/07Hmny4tAc

Waishan Richunanさんがリツイート | 9 RT

100RT:【被害件数は拡大か】自称ミュージシャンの男「JRが許せなかった」
news.livedoor.com/article/detail…

品川変電所以外の複数の不審火について関与を認め、「大量に電力を消費するJRが許せなかった」と供述している。 pic.twitter.com/warGKuchSj

Waishan Richunanさんがリツイート | 41 RT

Retweeted ライブドアニュース (@livedoornews):

100RT:【被害件数は拡大か】自称ミュージシャンの男「JRが許せなかった」
news.livedoor.com/article/detail…... fb.me/2ploFrKG8


PHP Online衆知掲載中 【女性のための老子 第1回】

――女性よ水のように美しく――
shuchi.php.co.jp/article/2436

水のように柔軟に生きることで、女性が見つける幸せとは?

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

Retweeted 【道家道学院】大阪道学院 bot (@dokanosaka_b):

PHP Online衆知掲載中 【女性のための老子 第1回】

――女性よ水のように美しく――... fb.me/2tQ2u0leg


構造改革って、元々はマルクス主義の言葉なの。社会党の右派に属した江田三郎の「江田ビジョン」のことで、「ソ連の徹底的な社会保障」「米の優れた資本主義」「英の議会制民主主義」「日本の平和主義」を折衷して、議会内での改革を通じて社会主義を実現しようとしたの。結局彼は失脚してしまうけど。

Waishan Richunanさんがリツイート | 3 RT

【浮世絵基礎知識】実は浮世絵って国内より海外の方が沢山あるの。国内の3~4倍とも言われるわ。陶器の包み紙として渡った浮世絵の虜になった西洋人。安価で集めやすかったのも一因ね。日本人が浮世絵の価値を見直すのは大正期。今では海外にある浮世絵を日本人が買う“逆輸入”も珍しくないわ。

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

goo.gl/k3k5i2 豪雨被害で休校になっていた茨城県常総市の石下小に児童らが1週間ぶりに登校しました。各教室の黒板には担任教諭が「みんながぶじでよかった」などのメッセージを書き、再会を喜びました。 pic.twitter.com/GtlweDt64C

Waishan Richunanさんがリツイート | 139 RT

経済学は支配の学であり、指導者の学である。

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

Retweeted 吉本隆明 (@Voice_YOSHIMOTO):

経済学は支配の学であり、指導者の学である。


夜の寝床の中だけは、神の懐の中へはいったような、おだやかな気持になってごらん。今夜から、寝がけだけは絶対に尊い人間になるんだ。毎晩尊い人間になったからといって、税務署から調べに来たなんてことはない。どんなに体にいい結果が来るか、やってみたものだけが知る味いだ。やってごらんなさい。

Waishan Richunanさんがリツイート | 14 RT

【福岡・筥崎宮放生会大祭】<9月12~18日>参道に約700の露店が並び、神賑舞台では猿回し等、多彩な演目が繰り広げられる。素焼きに絵柄を手描したおはじき、巫女さんが絵付けをするガラス製のチャンポンは即完売するので早めの購入が吉。 pic.twitter.com/QIApz1G23L

Waishan Richunanさんがリツイート | 15 RT

【宝誌和尚の影響】幕末絵師・狩野一信「五百羅漢図」には、宝誌和尚の伝承を図像的に踏まえたと思われるが箇所ある。また、現代美術家・村上隆氏「顔裂き写真」にもその間接的な影響を伺える。宝誌和尚が日本の近現代美術に与えた衝撃は大きいだろう。 pic.twitter.com/8sa43OFUAb

Waishan Richunanさんがリツイート | 13 RT

欲を捨てるなんてことは考えるな。

欲があるから生き甲斐が生まれるのであり、

その欲を満足させるところに楽しみはある。 bit.ly/17CH4t1

Waishan Richunanさんがリツイート | 12 RT

漂流老人ホームレス社会 (朝日文庫) 森川すいめい amazon.co.jp/dp/4022618329/… キンドルで読めるね。本屋で買わなくて良かった。

Waishan Richunanさんがリツイート | 2 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/