広済寺「鬼来迎」
こちらは、千葉県鬼来迎
奇習 鬼追い
鹿児島県曽於市末吉町深川 熊野神社で1月7日に行われる奇習
夜8時よりその年の25歳の厄男が3匹の鬼になり宵闇の集落駆け回ります。
鬼が身に着けた御幣を取ろうと襲いかかり観衆、取られまいと鬼の手を振り回す鬼と2人の付き人、約30分間の格闘が繰り広げられます。
2012.1.7 曽於市 '奇習 鬼追い' 鬼神太鼓
毎年1月7日に行われる祭り'奇習 鬼追い'の中で演奏される鬼神太鼓です。
山の中から御幣をまとった鬼に扮した演奏者が駆け下りてきて、幻想的で大迫力の演奏です。
平成24年度 三木鬼追い式(舞台)
兵庫県三木市 大宮八幡宮・月輪寺
大宮八幡宮の舞台で1回目は花、2回目は松明、3回目は黒鬼が松明、赤鬼が餅を切る為の"まさかり"を持ち踊る。
最後は餅まきでお開きです。
2014.3.31(月)・薬師寺修二会花会式「鬼追い式」(奈良市)
節分 奈良興福寺の夜の豆まき
奈良 興福寺の珍しい夜の豆まきです。豆まきの前に赤鬼、青鬼、黒鬼と子鬼が出てきて暴れ、毘沙門天さまがやって来て退治し、最後に大黒天が小づちを振って福をもたらします。
六郷満山・天念寺修正鬼会
豊後高田市の天念寺で、国指定重要無形
文化財の「天念寺修生鬼会」が盛大に行われました。
川中不動の前と天念寺で火の祭典が暗闇の中、赤鬼と青鬼がたいまつで、参拝者のご加護を祈る
140201 成仏寺の修正鬼会26(鬼とタイレシは松明を振り回し、足を高く上げて踊る)
国東市国東町成仏(じょうぶつ)という地区にある龍下山 成仏寺(りゅうげさん じょうぶつじ)では旧正月五日(隔年)に近い土曜日に修正鬼会(しゅしょうおにえ)が行われ、国の重要無形民俗文化財の指定を受けています。