団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

湯田温泉

2008-04-30 17:23:40 | 
                  湯田温泉

                         2008年4月26日(土)作成

 私のカーナビは、その日初めて起動すると、「今日は○○の日です。」と「しゃべる」。今日26日は、「風呂の日です。」と言った。

 それでという訳ではないが、山口県の湯田温泉に行った。この温泉には、約10年前オートバイで行ったことがある。それ以前というと、小学校の修学旅行だった。
 余談だが、我が息子2人も、修学旅行は湯田温泉。私と同じ小学校だからだ。それにしても、25年経っても、親と同じ湯田温泉とは、「おやおや」という感じだ。
 最近、寂れている温泉街が多いが、ここ湯田はそんな感じはなかった。

 出発する前は、島根県の木次に「焼サバ」を買いに行きたかったが、1週間前、国道54号線沿いにある「くれ竹」という店にざるそばを食べに行ったので、妻が違う方向に行こうと主張し(婦唱夫随)、「ふしょうぶしょう」湯田になった。(そのざるそばのすごい様子は、4月27日のブログを参照してください。)

 湯田に来て、温泉に入らない訳にはいかない。ということで、湯田温泉観光案内所で訪ねると、入浴施設は沢山ある。一番安いのは「350円!」。銭湯より安いではないか。しかし、当然と言えば当然だ。水代、燃料代が要らないのだから。
 10年前オートバイで来た時は、200円台だったような気がするが・・。

 食事もしたかったので、簡保の宿湯田に行った。26日「風呂」の日は、500円のところが200円になると聞き、「ラッキー」と喜んだのも束の間。その日が土日の場合は、その翌日が200円になると訂正された。無粋。妻の顔を見ると、「ブスーッ」。

 今日の天気は、荒れていた。露天風呂に入る前は強い「にわか雨」で、入った時は「ぱらぱら」という感じだったが、暫くすると、晴れたり曇ったり。
 「本日の天気は、晴れ又は曇り、所によっては一時雨でしょう。」といい加減な天気予報にぴったりの天気だった。

 露天風呂の温度が実にぴったり。各地の温泉に行っても、私にぴったりの温度がなかなかないが、ここ湯田では、「湯っくり 湯ったり」実に約30分浸かっていた。
 入浴料500円也だから、1分約17円とすぐ計算する、悪い癖。

 新しい発見である。
 直射日光のもとで、我が肌をじっくり観察した。皮膚の「角質」に違いがあるということが分かった。

 膝の表側と裏側では、皮膚の角質が全く違うのである。表側は、角質の面積が大きく、裏側は面積が小さい。これは表側は膝を曲げる際、皮膚を「引っ張る」ので大きくなったと思われ、反対に、裏側は膝を曲げるときは「縮む」ので小さくなったと思われる。それが、それぞれの面積の相違になったものと考えた。(大げさに「新発見」というほどのことではない・・か。)


(写真)湯田温泉観光案内所にある「足湯」。若い女性がぽつりと1人。「混浴」したかったのですが、湯が少し「濁って」いる。私は人一倍「穢れ」なので、やめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする