磯もみじ
2010年7月29日(木)
山陽自動車道、宮島SAにあるレストラン「磯もみじ」。「磯」と「もみじ」がどうしてくっつくのか?
宮島は、もみじ饅頭が有名ですから、「もみじ」は分かるとしても、「磯」が分かりません。海の近くという意味でネイミングしたとしたら、もう少し工夫を!
宮島は「杓文字」を売っているので有名ですが、「もみじ」を文字って、「杓もみじ」という名前にしたら・・。
鹿と猿も有名です、「もみじ鹿」、「もみじ猿」というのはどうでしょうか・・。
おまけについでに、宮島に住む人は「もみじ人」。
2010年7月25日、広島県山陽自動車道宮島SA(下り)「磯もみじ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/cbe3ad35f65068f995cf5397d918da0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e2/9ac0f0ff1fdd13906e58aa5de294a530.jpg)
ここぞとばかり、観光セール。このポスター派手やかで、私はgood senceと思います。暖色系で、ワクワクさせられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/f527127f990f0d0ae99a896f01a09f09.jpg)
大鳥居というからには、もっとBigな奴を飾って欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/c9689644844936e6ad068025d723835a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/96618e191369db8bd252f82eeef685aa.jpg)
鰻卵とじ重950円也を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e0/799410cb75dc9a136232cee4cf59b9bd.jpg)
卵とじにした発想は理解できますね。鰻の量が少ないのをカモフラージュするためでしょう。味はまぁまぁでした。中国産鰻でしょうけど・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c6/cb1383a15bff208e7916a05f969cfa72.jpg)
大きな窓から宮島が良く見えます。
・設備 ★★★★☆
・雰囲気 ★★★★☆
・料理 ★★★★☆
・バリューフォーマネー ★★★☆☆
第一日曜の2割引だと、 ★★★★★
・総合点 75点。(ファミリー企業ということを念頭におかなければ)
2010年7月29日(木)
山陽自動車道、宮島SAにあるレストラン「磯もみじ」。「磯」と「もみじ」がどうしてくっつくのか?
宮島は、もみじ饅頭が有名ですから、「もみじ」は分かるとしても、「磯」が分かりません。海の近くという意味でネイミングしたとしたら、もう少し工夫を!
宮島は「杓文字」を売っているので有名ですが、「もみじ」を文字って、「杓もみじ」という名前にしたら・・。
鹿と猿も有名です、「もみじ鹿」、「もみじ猿」というのはどうでしょうか・・。
おまけについでに、宮島に住む人は「もみじ人」。
2010年7月25日、広島県山陽自動車道宮島SA(下り)「磯もみじ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/cbe3ad35f65068f995cf5397d918da0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e2/9ac0f0ff1fdd13906e58aa5de294a530.jpg)
ここぞとばかり、観光セール。このポスター派手やかで、私はgood senceと思います。暖色系で、ワクワクさせられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/f527127f990f0d0ae99a896f01a09f09.jpg)
大鳥居というからには、もっとBigな奴を飾って欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/c9689644844936e6ad068025d723835a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/96618e191369db8bd252f82eeef685aa.jpg)
鰻卵とじ重950円也を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e0/799410cb75dc9a136232cee4cf59b9bd.jpg)
卵とじにした発想は理解できますね。鰻の量が少ないのをカモフラージュするためでしょう。味はまぁまぁでした。中国産鰻でしょうけど・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c6/cb1383a15bff208e7916a05f969cfa72.jpg)
大きな窓から宮島が良く見えます。
・設備 ★★★★☆
・雰囲気 ★★★★☆
・料理 ★★★★☆
・バリューフォーマネー ★★★☆☆
第一日曜の2割引だと、 ★★★★★
・総合点 75点。(ファミリー企業ということを念頭におかなければ)