たかや鮨 2011.10.16
2011年10月26日(水)
わがファミリィーが良く行く店です。
安くて旨い!が売りです。
二組の姉夫婦と合計6人で、3,150円のコースを3コース頼むのです。量的にはそれで十分なのです。なにせ、ビールでお腹が太りますから・・。
・2011年10月16日、広島市南区宇品御幸「たかや鮨」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/b30bad92fd6521e215b9a17829f9f8de.jpg)
「小さな小さな」とありますけど、2階に座敷があり、20人は入りますから、決して小さくはありませんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/8b094e397c015ca8a530d7fb97690517.jpg)
最近掲げた看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/f2670b7c80b866ea8bf33294188d262b.jpg)
店主は船も持っておられ、勿論釣りもされます。以前TVで放送されたことがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/6469d067f0ba2ee05317ba5bb7e3c281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dd/0fafbb9520ef67695b12577e65ddc370.jpg)
板さんのおまかせコース3,150円を3組注文することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/43/4bb3990a12647be96606b7222ef0c39a.jpg)
アンガールの色紙があります。実は一人は妻の遠縁なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/80/a068ebab8013ea9cbf174d5332bf65d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/72/9401bc8060f47fa6a82fd8788498f7a4.jpg)
サザエの壺焼きですが、刺身の方が好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/70/813d3a667a12117d7139c5ee8cd1a574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/0a23902ae11aa7fe5c4a726c04564f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fb/f22a530c39343816269dee232464e143.jpg)
これは3人前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/e8fa110aea68833655b42d4dcdf0244d.jpg)
魅力的なメニューがいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/5738cb40805a025bfa325056a94e35a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/51/fa7f62f43a10c4552ce0175b09bbd408.jpg)
アラ炊きは3人前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/4060fce49cf4cda18a444b31c3d50f2a.jpg)
再び刺身(ハゲ)がでてきました。間違いではないかと尋ねたのですが、コースに入っているのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/ee830fad8595d0cf4c897912ffb9878d.jpg)
名物のジャンボ巻きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/85/d7a49647bd8ef598873fa15ff7d7a2ab.jpg)
1個でお腹いっぱいになります。
2011年10月26日(水)
わがファミリィーが良く行く店です。
安くて旨い!が売りです。
二組の姉夫婦と合計6人で、3,150円のコースを3コース頼むのです。量的にはそれで十分なのです。なにせ、ビールでお腹が太りますから・・。
・2011年10月16日、広島市南区宇品御幸「たかや鮨」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/b30bad92fd6521e215b9a17829f9f8de.jpg)
「小さな小さな」とありますけど、2階に座敷があり、20人は入りますから、決して小さくはありませんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/8b094e397c015ca8a530d7fb97690517.jpg)
最近掲げた看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/f2670b7c80b866ea8bf33294188d262b.jpg)
店主は船も持っておられ、勿論釣りもされます。以前TVで放送されたことがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/6469d067f0ba2ee05317ba5bb7e3c281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dd/0fafbb9520ef67695b12577e65ddc370.jpg)
板さんのおまかせコース3,150円を3組注文することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/43/4bb3990a12647be96606b7222ef0c39a.jpg)
アンガールの色紙があります。実は一人は妻の遠縁なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/80/a068ebab8013ea9cbf174d5332bf65d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/72/9401bc8060f47fa6a82fd8788498f7a4.jpg)
サザエの壺焼きですが、刺身の方が好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/70/813d3a667a12117d7139c5ee8cd1a574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/0a23902ae11aa7fe5c4a726c04564f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fb/f22a530c39343816269dee232464e143.jpg)
これは3人前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/e8fa110aea68833655b42d4dcdf0244d.jpg)
魅力的なメニューがいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/5738cb40805a025bfa325056a94e35a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/51/fa7f62f43a10c4552ce0175b09bbd408.jpg)
アラ炊きは3人前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/4060fce49cf4cda18a444b31c3d50f2a.jpg)
再び刺身(ハゲ)がでてきました。間違いではないかと尋ねたのですが、コースに入っているのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/ee830fad8595d0cf4c897912ffb9878d.jpg)
名物のジャンボ巻きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/85/d7a49647bd8ef598873fa15ff7d7a2ab.jpg)
1個でお腹いっぱいになります。