団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

音楽の花束 2019.5.12

2019-05-21 16:57:09 | 音楽

音楽の花束 2019.5.12

2019年5月21日(火)

 5月12日、広島交響楽団の演奏会へ行って参りました。

 

 我家から、電車に乗って参ります。途中、平和大橋を渡るのであります。

 

 本郷新の作です。

 

 

 

 ウェーバーの魔弾の射手序曲は、短い曲でありますが、いろんな要素が多用に含まれていて、聴きごたえがあります。出だしのホルンは緊張する瞬間ですが、上手くうたっておりましたです。

 

 メンデルスゾーンヴァイオリン協奏曲は、出だし聴いた瞬間甘美なメロディにうっとりさせられます。しかし、私にはその後段々と退屈になるのであります。選んで聴く曲ではないと思いました。

 ヴァイオリニストの高木凛々子さんですが、超一流に較べると唸らせるものまではありませんです。最も、超一流と比較するのが酷であります。

 

 ドヴォーザークの7番は、第一楽章を聴いて、初めて聞く曲と思いました。第二楽章を聴いて、あれっ、このメロディどこかで聴いたことあるなと思いました。第三楽章を聴いて、大体知ってるじゃん!となりました。第四楽章を聴いて、また振り出しに戻りました。第四楽章で、一瞬のどかな雰囲気が出ますが、段々男性的になっていきます。

 指揮者の汐澤康彦さんって方、全く知りませんです。

 

 

 

 凄い数のコンクールに参加しておられます。度胸ある方と思いました。

 

 

 本日の演奏会は安いんです。3回シリーズでA席6,700円也。ただ、その分かどうか、オケの規模が少し小さくなりっます。

 

 このホールは音響調整版が付いています。デッドにしているんです。もう少し残響があった方が良いと思います。

 また、ティンパニの音がぼやけた感じになるんですね。どうしてか分かりませんが・・。

 

 

 私の座った席からです。

 偶然です。私の座った席から通路を挟んで右側一列前に、友人夫妻が座っていました。私が一人できているこを知って「寂しいね」と言ってくれたんですが、

 エルンストはヴァイオリン独奏のアンコールです。

 ブラームスの第6番は、改めて良い曲と感じました。アンコールですから思い切ってテンポを変え演奏するのも一興と思います。エンディングは思い切りフェルマータで伸ばし、途中拍手が乗ってくると、大ブラヴォーとなります。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車業界 減益 | トップ | 丸山議員の戦争発言 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事