水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

ベスト10

2008年12月11日 | 日々のあれこれ
 ちまたでは、今年のベスト10ばやりである。
 ネット上でも、きっと莫大な数のブログで、今年のベスト10的なことがかかれているのであろう。
 それらには、純粋に自分の嗜好や感動を人に伝えたいという思いと、こういう作品を評価できるオレってすごいだろ的なものと2種類あるような気がする。
 では、その流れにのって、純粋に今年感動した演奏ベスト3を発表します。
 ドラムロールなどは、お読みの方各自でおねがいします。 
1位、精華女子高校「フェスティバルバリエーション」@普門館
 全国大会での演奏。これは、全国の吹奏楽ファンがあちことで語っていることであろう。あの場にいられたことを幸せに思う。古今亭志ん朝師匠の最後の池袋演芸場にいあわせたこととおなじくらい、人生の宝物。
2位、三郷北高校「ハイランド賛歌」@さいたま市文化センター
 地区大会でステージ係をしながら舞台袖で泣いた。演奏後、思わず今まで話したこともなかった鈴木先生に「感動しました」と声をかけた。
3位、前川清ショー@新宿コマ劇場
 プロの歌力(「うたぢから」と読んでみてください)をこれでもかとみせつけられた。ほぼ満員の会場のすみずみにまで、歌声が届く。音響ももちろんいいのだけど、そういう物理的な条件ではない何かをほんとうのプロの歌い手さんはもっているのだなと感じた日である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする