水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

2月20日

2010年02月20日 | 日々のあれこれ
 今日はまず、みんなで演奏会のチラシを封筒詰めして、郵送準備。
 個人練習後、基礎合奏。
 「ハウルの動く城」「私のお気に入り」「ルパン3世」を合わせ、再度個人でさらう時間。
 「ルパン」は定演アンコールの定番だったが、去年はやらなかった。
 1年生はまったくはじめてなので、ぜんぜんだめかと思ったが、なんとなく曲になりそうな雰囲気はある。 
 「私のお気に入り」はずいぶん前に定演でやっている。
 その時ってこんなに苦労したかな?と思う。
 地道にやっていくしかない。
 高橋選手も織田選手も地道に努力した結果だ。
 プルシェンコさんが、4回転をとばずに金メダルをとるのはおかしいと言ってたが、自分の感性がちょっと古くなってることに気づいた方がいいかもしれない。
 昨日の夜演技を観てて、もうとっくに嵐の時代になっているのに、プルシェンコさんてSMAPみたいだなと感じたのだ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする