何を食べるかはやはり大事なのだ。
「美味しいものを食べて五感を刺激することは音楽表現においてもとても大事」と、佐渡裕氏も言っていたではないか。
その佐渡氏がベルギー(だったっけ?)で、ここがヨーロッパで一番おいしいと食べていたのが味噌ラーメンだったし、自分の最後の晩餐はカツカレーだと話していた。
食の好みがかぶっている。同級だという要素も大きいと思うけど。
それで、今年お世話になった食べ物を振り返るなら、吉野家、山田うどんといった日常レベルのお店を別にすれば、つまり「でいいかな」ではなく、意図的に「食べよう」と思って出かけたお店としては、南古谷駅前「みかみ」さんの辛味噌ラーメンが今年一番だった。微妙に味が変わっていると思えるときがあり、たえず工夫を重ねていることが感じられる。
池袋ジュンク堂に行った際につい寄ってしまうようになったのが「キッチンABC」さんで、オムライスかオムカレーを頼む。おっさんが一人でオムライスを注文できる店ってそんなにないんだよね。
映画『闇金ウシジマくん』で、ウシジマが留置場に入れられてオムライスを食べながら、「ケチャップ足りねえっ!」と叫ぶシーンがあったが、ABCのオムライス差し入れしてあげたくなった。ウシジマでさえケチャップがあまるかもしれない。
川越西口から徒歩数分のところにあるイタリアン「クチーナ・タ・ト」は、ご夫婦二人で営む10席ちょっとの店だが、本格的なイタリアンを、この値段で儲けは出るのですか? と訊きたくなる値段で供してくれる … 、なんて書き出すと通っているみたいだが、二回行っただけだし、ましてフレンチやらイタリアンやらの比較対象を知らないのだが、数千円のディナーなるものを食べたことがないわけでもないので、そこから考えると、これほどコスパの高い店はそうそうないのではないだろうか。
おいしそうだったものと言えば、映画「麦子さんと」にでてきた、余貴美子が娘の堀北真希につくるカボチャの炊き込みごはん。ほうとうのような具だくさんの味噌汁もそえてあり、コンビニのお総菜や弁当を夕飯にしている主人公との生活感の差を一瞬にして浮かび上がらせるシーンだった。
宅間さんの舞台「晩餐」で、未来からやってきた息子(中村梅雀)が、母(田畑智子)のつくる味噌汁をすすって、この味だと言うシーンは泣けた。
ミュージカル「ラブレター」に出てきた食堂「亜茶古茶」は、「焼き魚定食に冷や奴をつけて!」って頼みたくなるお店で、まして宮崎祥子さんがお店に立っているなら、ここでご飯食べるためだけに新宿まで通ってしまうだろう。
「あまちゃん」で、いろんな食べ物が重要な働きをはしていたことは言わずもがなだが、自分がいいなあと思える作品は、食べ物をちゃんと扱っている作品なのかなと思う。
佐渡裕氏の音楽に近づくために、新年はもっと自覚的にものを食べていこう。
みなさま、よいお年をお迎えください。