14日。サンアゼリアへ向かい、和光国際定期演奏会ゲストステージのリハーサルを2時間弱。
演奏曲は、先日に大会で演奏した2曲、「レミゼラブル」「セプテンバー」と嵐メドレー。
会場でしかできないことをやらないといけないので、ステージ配置、マイクの使い方、踊りチームの立ち位置、出入りの練習などを行う。
サウンドは、毎年「男祭り」で演奏させていただいているものの、あらためてこんなに響くホールだったのかと感じ、だからこそ、細かい音符をしっかりはっきり吹かないといけないとわかる。
学校にもどってからの練習で確認しないと。
先日の合同演奏会、そして和光国際高校演奏会への出演。この時期に二回も本番のあ演奏ができる学校がどれだけあるだろう。
ありがたいことだ。実際、本番がなかったら、曲もつめられなかったと思う。
感謝の思いをこめて、本番に向かいたい。
15日。昨日の反省をふまえて、レミゼラブルの細部の練習や、寸劇の流れなど。
演奏曲は、先日に大会で演奏した2曲、「レミゼラブル」「セプテンバー」と嵐メドレー。
会場でしかできないことをやらないといけないので、ステージ配置、マイクの使い方、踊りチームの立ち位置、出入りの練習などを行う。
サウンドは、毎年「男祭り」で演奏させていただいているものの、あらためてこんなに響くホールだったのかと感じ、だからこそ、細かい音符をしっかりはっきり吹かないといけないとわかる。
学校にもどってからの練習で確認しないと。
先日の合同演奏会、そして和光国際高校演奏会への出演。この時期に二回も本番のあ演奏ができる学校がどれだけあるだろう。
ありがたいことだ。実際、本番がなかったら、曲もつめられなかったと思う。
感謝の思いをこめて、本番に向かいたい。
15日。昨日の反省をふまえて、レミゼラブルの細部の練習や、寸劇の流れなど。