水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

BIG BOSS

2021年12月07日 | 学年だよりなど
1学年だより「BIG BOSS」


 期末試験おつかれさまでした。280回ぐらい言ってるが、試験は終わったときがスタートだ。
 頭ではわかってるはずなので、あとはやるか、やらないか。
 今やっているレベルの勉強は、やるべきことさえやれば、できるようになる。
 やらなければ、できない。これほどシンプルな事実があるだろうか。
 たとえば、定期考査に出るレベルの単語を暗記しないまま、「英語が苦手で」などというのは、おかしい。すると「暗記が苦手」と言う人もいるが、たとえば家族の顔と名前をみなさんは忘れるだろうか。暗記に苦手も得意もなく、何百回も見ていれば自然に覚える機能を、脳はもっている
 「勉強のやり方がわからない」という人の多くは、「やり方」ではなく、「やる自分」になれていないのが問題の本質だ。実際「やり方」を聞きに来た人に丁寧に教えても、あまりやらない人が相当いた。気がつくと他の先生のところへ「もっといいやり方」を聞きにいっていた。
 平常授業のない今の時期、冬休み明けまでのおよそ一ヶ月は、ほんとうに個人差が開く。
 まずは、やるべきことを紙に書き出して、一つずつつぶしていこう。


 日本ハムの新庄剛監督がSNSに発信している言葉がささりすぎるので紹介しておきたい。

「自由人になりたいなら 日々ストイックになれ」

「弱い犬ほど良く吠えるって言うけど、怯えて何もしないよりかはまし」

「努力をしてない人間ほど すぐ人のせいにし 不貞腐れ自分から逃げる」

「夢を掴む為にはまず周りに発信すること 人を笑顔にしたいなら自分が笑顔でいること
 感謝されるには自分から感謝すること その場を楽しませるには、まず自分が楽しむこと
 失敗しないしない為には、失敗しない準備をしておく」


 監督は、「シーズンが始まったら、選手全員を必ず一回は1軍の試合に出す」と公言している。
 まちがいなく果たされる約束だろう。2軍の試合で今ひとつ結果が出せてなくても、1軍の大観衆の中、突如ブレイクする選手がいるかもしれない。
 「プロになった時点でみんな力はもっているのだから、あとは本人次第、メンタル次第、だからコーチの言うことも聞かなくていい」とも、先日語っていた。
 イチロー選手が、入団1年目にフォームを注意されて芽が出ず、新監督(仰木彬監督)に自由にやっていいと言われた2年目、安打数日本記録で首位打者となったことも思い出される。
 みなさんは、まちがいなく自分でやりたいことをやれるだけやっていい環境にいる。
 やるのもやらないのも、自分次第だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする