今日こんなことが

山根一郎の極私的近況・雑感です。職場と実家以外はたいていソロ活です。

トンネルは嫌い

2012年12月02日 | 時事
私は閉所恐怖ではないが、トンネルは嫌いだ。
そもそも地下鉄が好きでない。

また、車の運転は嫌いでないが、高速道路は嫌い。
一歩間違えば大事故につながる危険性を背負ったまま
運転しつづける精神的緊張の持続に堪えられないから。
よほど遠方でないかぎり、だいたい100km以内なら、一般道を使う。

なので「高速道路のトンネル」は嫌いが重なって大嫌い。

一番嫌いなトンネルは中央道の「恵那山トンネル」。
あそこだけは閉所恐怖になってしまう。
なのでできるだけ速度を上げて速く通り抜けたい。
ところが、あそこは車線変更禁止なので、走行車線で入ったら追い越しができない。

私は信州は大好きだが、あそこは通りたくないので、
名古屋から行くのは木曽路ばかりとなる。

笹子トンネルの事故は、高速のトンネルの恐怖を証明するようなものだ。
恵那山トンネルも笹子トンネルと同じ構造だという(しかも長さは2倍)。
ますます嫌いになった。

多治見の温泉ビジホ

2012年12月02日 | 温泉

岐阜県多治見(暑い所)の温泉付きビジネスホテルに一泊している。
別にこの地にビジネスの用があるわけでもない。

明日、大学で防災の講演をするので、その原稿の仕上げのためというのが公式の理由。
ホンネは、ただ休日の夜、温泉に浸かってのんびりしたかったから。
二週間前にやはり小牧の温泉ビジホに二泊したにもかかわらず…。
かようにまだ仕事は残っているが、例年通り2本の論文を書き上げたので、
今年はもう”追われる”ことがなくなった。
その余裕を味わっているわけ。

せっかくの多治見なので、神言修道院
ここでしか買えない自家製ワインを購入(クリスマスに実家で飲もう)。
ついでにパウンドケーキ、キリストの小像、それにカトリックの案内パンフを購入。

今晩は、ヌーボーワインを飲みながら持参したMacBookで映画鑑賞。
明日は、名刹・虎渓山永保寺に立寄って帰る。