大晦日から新年を迎える儀式が始まっている。
カウントダウン・打ち上げ花火よりも、
神妙に新年を迎える日本式が好きだ。
実家の風呂場の掃除は毎回私が担当。
2時間半かけて徹底的に磨く。
これで新年の入浴は新鮮な状態で入れる。
午後は、弟一家の4人と一緒に、ひと足早い新年の霊廟(祖霊)参り。
本来なら正月にすることなのだが、正月は全員実家で飲み喰い三昧なので…
目黒の霊廟(仏壇形式)に新年用の供え物と酒を振る舞う。
そのまま実家に戻り、皆で”年越しそば”。
軽くワインで乾杯も。
小さい甥・姪がいるので弟一家は21時すぎに帰宅。
実家では、母はおせち料理の準備に全精力をそそぐ(明日が楽しみ!)。
手持ちぶさたの私は、屠蘇の準備程度。
きれいになった風呂で今年最後の入浴をし、一年のアカを落す。
風呂上がりに肌につけるのは赤い褌(この日に赤い下着をつけるのは欧州の風習だが)。
あとは神妙に「ゆく年くる年」を見ながら、年が替るのを待つ。
年が替ったら、再び軽くワインで乾杯し(日本酒はおせち用!)、近所の寺に除夜の鐘を打ちに行く。
日本人であることを堪能するかのように。
カウントダウン・打ち上げ花火よりも、
神妙に新年を迎える日本式が好きだ。
実家の風呂場の掃除は毎回私が担当。
2時間半かけて徹底的に磨く。
これで新年の入浴は新鮮な状態で入れる。
午後は、弟一家の4人と一緒に、ひと足早い新年の霊廟(祖霊)参り。
本来なら正月にすることなのだが、正月は全員実家で飲み喰い三昧なので…
目黒の霊廟(仏壇形式)に新年用の供え物と酒を振る舞う。
そのまま実家に戻り、皆で”年越しそば”。
軽くワインで乾杯も。
小さい甥・姪がいるので弟一家は21時すぎに帰宅。
実家では、母はおせち料理の準備に全精力をそそぐ(明日が楽しみ!)。
手持ちぶさたの私は、屠蘇の準備程度。
きれいになった風呂で今年最後の入浴をし、一年のアカを落す。
風呂上がりに肌につけるのは赤い褌(この日に赤い下着をつけるのは欧州の風習だが)。
あとは神妙に「ゆく年くる年」を見ながら、年が替るのを待つ。
年が替ったら、再び軽くワインで乾杯し(日本酒はおせち用!)、近所の寺に除夜の鐘を打ちに行く。
日本人であることを堪能するかのように。