今日こんなことが

山根一郎の極私的近況・雑感です。職場と実家以外はたいていソロ活です。

年末の募金

2012年12月28日 | 時事
今日28日は仕事納め。
あちこちに月末の入金をすませ、また年末年始の資金を引き出し、
ついでに郵便局から東日本大震災の被災地にも送金をした。

冬のボーナスもらったけど、特に買いたいものがないので、
自分への買物のつもりで…。

前回は岩手・宮城・福島の3県宛に同額ずつ送金したが、
それでは茨城や千葉など関東の被災地にはいかない
(←私の記憶違いで、前回は5県に送金していた。前々回の送金が3県)。
なので今回は、赤十字宛にした
(行った郵便局には、これ以外の振込用紙がなかったこともある)。

こんな事をあえて記すのは、読者の皆さんの中にも、
余力があったら、やってほしいため。
もちろん募金以外にもいろいろ助力の方法がある。
旅行に行ったり、買物をしたり。
とにかく、復興が遅々としている現実を忘れないこと。

前政権では義援金や復興予算の運用がダメダメで、
それがまた義援金を送る動機を下げてしまった。

新政権には、被災地の復興をまずはなんとかしてほしい。