書評、その他
Future Watch 書評、その他
カレンダー
2011年1月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
サイン集(559) |
コレクティブル(495) |
読んだ本(2929) |
映画、観劇、音楽、その他(254) |
Weblog(2) |
最新の投稿
嘘つき姫 坂崎かおる |
大ピンチずかん2 鈴木のりたけ |
ゴッホは星空に何を見たのか 谷口義明 |
赤ずきん、アラビアンナイトで死体と出会う 青柳碧人 |
転売ヤー闇の経済学 奥窪優木 |
ラグビー 横浜キャノンイーグルスvs静岡ブルーレヴス |
ヘビ学 ジャパンスネークセンター |
イランの地下世界 若宮總 |
多元宇宙論集中講義 野村泰紀 |
2024年のベスト10 |
最新のコメント
htsunai/絵画展 コートールド美術館展 |
芋田治虫/王室と不敬罪 岩佐淳士 |
omachi/いつかの人質 芦沢央 |
Unknown/古書店アゼリアの死体 若竹七海 |
野っ原/ようこそ授賞式の夕べに 大崎梢 |
mimizuku/三月 大島真寿美 |
岡本 絵里奈/ミャンマーの柳生一族 高野秀行 |
神崎和幸/おれは非情勤 東野圭吾 |
bigboss/1959年 ワールドシリーズ |
衣恵/るり姉 椰月美智子 |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID |
yb2007 |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
非公開 |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
伏 桜庭一樹
作者の最新刊。滝沢馬琴作の「南総里見八犬伝」を読んだことはないが、大昔にNHKのTV人形劇「新・八犬伝」を欠かさず見ていた記憶はある。そのため、あらすじは大体判っているつもりだが、本書を読んで何だか頭が混乱してきてしまった。原作は、仁義礼智忠信孝悌の玉を持つ8人の剣士が一致団結して玉梓の怨霊と戦うという勧善懲悪ものの戯作だったが、本書では、原作と同じ名前の登場人物が敵味方に分かれて、江戸市中で追いかけっこをするという話になっている。妖刀村雨といった小道具は原作と同じだし、伏姫と八房の話もほぼ原作通りだが、後の話は全く違うといった按配で、読んでいるうちに段々原作との違いを云々するのが無意味なことのように思えてくる。ストーリーだけを追えば荒唐無稽なドタバタ劇のようなのだが、文章から立ち上ってくる幽玄に近いような「妖しさ」はさすがだ。(「伏」 桜庭一樹、文藝春秋社)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )