昨日YouTube(「ミックス・冷たい雨」)を見た。「あの素晴らしい愛をもう一度」のフォ-ク・クルセイダーズの2002年のLIVEだった。真ん中がはしだのりひこだと思ったら、アルフィーの坂崎だったが、サングラスをかけていたのは、まさしく北山修だった。加藤和彦も元気だった。当時の京都発信の音楽文化を思い出した。「イムジン河」も聞いた。当時は歌全体が盗作だとか、南北朝鮮への政治的な配慮で、放送禁止になったが、「・・・誰が祖国を分けてしまったの・・・」という歌詞だけでも、現在の日韓関係からするならば、「朝鮮を分けたのはおまえだろ!」と怒鳴られるのがよく分かった。懐メロついでに、松任谷由実のわりあい最近のLIVEも見た。感想として、ユーミンはもう作曲家に専念した方がいいと思った。悲しいが彼女の都会的な乾いた高音の声が全く出ていない。「あの日に帰りたい」の前奏.間奏、に、今やポップス界の大御所なのか、贅沢にも元ハイ・ファイ・セットの山本潤子を使っていた。しかし、ユーミンの歌より山本のシャバダバダの方がはるかに聴衆を魅了したのは明らかだった。まあ、山本がユーミンを食ってしまったわけだ。歌は歌屋に任せた方が良いのでは。
今年初めての海に行く。すっかり夏だ。今年も何とか朱夏を生きられるかな。