近頃、ネット界では、中居・フジTV問題が主流、傍流に兵庫の乱が配置される。これってダマクラシだ。こういう時は霞が関で何かが着々と進む。
昔々、平凡パンチの会社を受けた。面接の前日に冊子を見た。それは若者への文化・情報発信媒体ではなく、単に商品広告雑誌であった。序でに云うと、結果は惨憺であった。
現在に置き換え、テレビ局とは報道や文化を発信する公共的な機関だったのか?単に商品宣伝会社だ。裏の接待派遣業が露見し、ナカイ・トラブルで逃げたいだけ。
アノ臭い記者会見は、誰に対して、何のために10時間も、…。そこに視聴者は居ない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます