ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

真矢みき・ROOKIES

2008-07-06 15:30:37 | ドラマ・ワイドショー

 どうでもいいけど・・・はいだしょうこお姉さんをバラエティに

出すのはやめてーー 裸同然の衣装と天然ボケぶりが浮き

すぎっ 「ごきげんよう」御出演の時、「ここだけの話」で

NHKの歌のお姉さんは色々生活面について制約が多いというような話を

していたんですが 今も生活ぶりは変わらないそうで・・・辞めたから

『自由だーー」じゃないのよ。

だって彼女、宝塚出身なのよーー スキー×、買い食い× 赤信号は

渡らないなんて当たり前じゃないのーー

一体事務所は何を考えてるわけ?

正統派の歌姫をバラエティに出してどうしようというの?

だんご3兄弟のお姉さんとは格が違うんだよーーっ

 

 真矢みき婚約記者会見 

昭和×平成」世代バトルの後半でたっぷり放送してくれたので、じっくりと

見る事が出来ました。

お相手の西島さんは8つ年下の36歳。

私とキムタクやヨン様が結婚するようなものか と思ってしまいました

36歳・・大地真央さんの旦那もそれくらいじゃなかった?

 かっこよく椅子に座って話す姿勢が宝塚時代と同じで笑った

でもあの頃と違うのは、当時は本当にギスギスしてたのよねーー

怖い顔ときつい言い方しか印象になかったもん。舞台も一人で突っ走って

いる印象だし。

その彼女をいい方向に変えたのが西島さんなんですね

まあ・・・「お友達」「同志」を強調していましたけど、実際の結婚生活は

そうは行きませんよ

一応入籍して「妻」になったら西島さんの健康管理も受け持たないと

いけないし、全く彼の身の回りに気を使わないというわけにはいかないでしょ。

そこらへん・・・ちょっと甘いかもね

記者の方も「お子さんは?」なんて今更質問しないでよねーー

今が私の適齢期」はまさにそうだよね。そういう時代なのよね。

彼女と1歳しか違わない私はまさにクリスマスケーキで結婚して今や

3人の子持ちだもんなーー果報は寝て待っているべきだったかも?

とにかくお幸せに。

 

 ROOKIES 

 

 ついに甲子園の予選。でも二子玉川は他の高校から非難される。

 1年生が「野球部つぶし」をたくらみ、学校は大騒ぎに。

 部員達は必死に挑発に乗らないように頑張る。

 

 「市原君素敵」と言ったら姫が「どういう趣味してるの?」と

  言い出したので怒りました。全く我が家の姫は男を見る目がないっ

  例の「恋人います」発言は彼にプラスに働いたんじゃないかなーー

 城田君のすごみもいいよねーー 背も高いし

 みんなすっかり日焼けして黒くなってるし。それにボロボロ状態で

  頑張ってる感じです。

  ロケ地は流山のおおたかの森というところらしいです。

  見たかったなーー ロケ。

 小出君の「1話に一回泣く」のは今回もありました。小出君の涙は

  女の子に保護本能を起こさせるもので、これは素晴らしい芸風です。

 ・・・確かにどこにでもありそうな話だと思うんですよね。でもなぜか

   見てしまう。なぜか思い切り楽しんでしまう。不思議なドラマです。

  とはいっても来週はなし。19日が最終回です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全独占ペ・ヨンジュン来日密着ドキュメント

2008-07-06 10:38:17 | ドラマ・ワイドショー

 昨日、ケーブルテレビのTBSチャンネルで

完全独占!ペ・ヨンジュン来日密着ドキュメント2008

 舞台裏からプライベートまで全てみせます」

が放送されました

正味55分 ちょっと短いような気がしたのですが・・・・

 

 関西空港に降り立つヨン様映像→TBSカメラに気づいてご会釈

 京セラドームのリハーサル映像→イ・フィリップと仲良し

 京セラドーム本番の舞台裏→ムン・ソリさんやスタッフへの気遣い

 NHK記者会見の模様→メモを必死にとってるお姿

 雑誌社の取材→丁寧に挨拶&受け答え

 ゴシレ2号店視察→実業家ペ・ヨンジュンの顔

 CM撮影現場→素敵な笑顔

 日刊スポーツの取材→写真をプレゼントされてにっこり

 成田空港から帰国→テレビカメラにご挨拶

 

 ペ・ヨンジュンは来日する度に身のこなしや立ち居振る舞いに

  上品さと気遣い度がアップされて、まるで皇族のようです。

  ・・なんて書くとアンチは「日本はお金儲けの場だから媚びてる」とでも

  いうんでしょうが。

  最初に来日した時の、あの驚いた表情、二度目の我を通したばっかりに

  事故を起こしてしまったこと、そして今回はそういう経験を踏まえて

  「自分はどう振舞うべきか」という事をきちんとわきまえ、その理想通りに

  動いているなーーと思いました。

  周囲への気遣い、挨拶の仕方、受け答え・・こういった事はやっぱり

  ある程度修練を積まないと出来ないのですが、ヨン様は自分の立場の

  変化と共に身に着けているのでしょう

(わが国の誰かさんもねーーこの半分でもいいから国民に気遣って

欲しいと思う今日この頃です)

 

 ムン・ソリさんやイ・ジアちゃんは露出度が高い衣装で、にこにこ顔。

  でもイ・フィリップは緊張しまくりの顔。そんな彼の肩を組んで一生懸命に

  話しかけるヨン様の「ヒョン」ぶりが可愛らしかった

  あの二人、本当に仲がいいのねーー

  そしてイ・フィリップの体の細さにもびっくり。韓国人ってわりとムキムキ

  イメージあるけど、彼は日本人受けする体型ですよねーー

  イ・ジアちゃんについて旦那は「日本語が上手だなあ スタイルいいなあ」

  とべた褒めでした。

 

 ヨン様の回りへの気遣いはすごいっ

 カメラに気づくとすぐに笑顔でご会釈

 密着カメラを持ってるスタッフが転びそうになると

  「大丈夫?」と声をかけて

  「ゆっくり歩いた方がいいね・・ゆっくりゆっくり」と気遣う。

 京セラドーム本番前にムン・ソリさんに

  「終わったら食事に行こうね」と誘い緊張を和らげ、本番で彼女が

  転んでしまった時は後々まで「大丈夫だった?すぐに駆けつけようと

  したんだよ」と。優しい

 記者会見ではメモを取っていました。記者に質問されると

  「他の人の質問への受け答えを聞いて、自分が同じ質問をされたら

  どう答えるか考えてます。最近物忘れがひどくなったので」と爆笑。

 カメラマンの要望には全て応えて笑顔を絶やさず、終了すると

  丁寧に御会釈して「お疲れ様でした」「またお会いしましょう」と本当に

  優しく言葉をかけるので、ファンじゃない男性記者さんとかカメラマンが

  みんなヨンジュンファンになるのがわかります。

 

 京セラドーム本番直前、タムドクの格好をしながらヨン様は

  「早く家族に会いたいなあ」とぽつり。 優しい

 ただ・・ドームのラストの方で階段を登るシーンがあったのですが

  片足ずつゆっくり上っているんですね。「ああ、まだ足が完全じゃないのね」

  と思いました。ちょっと疲れてくると足をひきずりそうになるっていうか

  心配です。アメリカでゆっくりリハビリして治して欲しいです。

 記者会見でも「ペーハー(陛下)」と呼ばれていましたが、全然

  違和感がありませんでした。これから愛称は「ペーハー」かな?

 日刊スポーツの記者に自分の写真をプレゼントされて無邪気に

  喜んでいるヨン様、最高でした。「みんな一緒に写真を撮ってくださいって

  言って撮るけど私にはくれないんですよ」って

 

 年月を経てますます洗練されてきたペ・ヨンジュン。

早く次回作が見たいけど・・・またまた忍耐の日々が始まるなあ・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする