ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

引き続き長い目で・・・宮内庁ごとき

2008-07-12 11:28:39 | 皇室報道

 皇太子殿下 スペイン訪問会見 

 

 皇太子殿下は16日から23日までスペインでの「水」をテーマにした

サラゴサ博覧会出席の為、スペインを訪問。それに先立っての記者会見が

行われました。

 今回、雅子妃が同行しない件について・・・

皇太子殿下

 外国訪問は日本と諸外国との相互理解と友好親善を増進する上でも

大切なものであると考えておりますし、

「いつの日か二人で訪れることができれば幸いです」との気持ちは

今でも変わりません。

 同時に雅子は依然として病気治療中であり、外国訪問については

移動距離、訪問期間、訪問中の行事などの観点から、

慎重な判断をする必要があります。

今回の訪問についてもお医者様とも相談の上で、総合的に判断して

私一人で訪問することに致しました。

お招きいただいた国王陛下をはじめ、スペインの方々の

ご厚意にお応えできないことを申し訳なく思っておりますが、

ご理解を頂きたく思います

 雅子の公務への復帰についてのご質問ですが、

これまでもできることを一つずつ積み重ねてきており、

このような積み重ねで徐々に復帰していくことになると思います。

子が周囲からの助けを得ながら、一生懸命努力を続けている

ことをご理解いただき、引き続き長い目で温かく見守って

いただきたく、お願いいたします」

 

 今回の博覧会の意義

皇太子殿下

水は人類の生存にとって、欠かすことのできないものです。

しかし、その現状は決して楽観視できるものではありません。

これまでたびたび会見の折にも触れてきましたように、

世界の人口の6分の1にあたる約11億人の人々が安全な水を利用できず、

また5分の2にあたる約26億人の人々が基本的な衛生施設を利用

できないという深刻な状況を私たちはまず認識し、何ができるか、

何をしなければいけないのかを考えなければなりません。

また各地で渇水や水災害が頻発するなど、気候変動や人口の急激な

増加に伴い、水問題が一層深刻化していることにも、

きちんと目を向けることが必要だと考えています。

 ご承知のように、今年は国際衛生年です。今なお大きな問題を抱える

水と衛生の問題への取り組みと啓発が一層進められることが望まれます。

こうした中で先ほどもお話しましたように、

サラゴサ国際博覧会が愛・地球博によって示された新しい

国際博覧会の理念を継承し、「水と持続可能な開発」をテーマに、

各国、各地域の知恵や技術を結集して開催されることには

大きな意義があるものと考えています」

 

 また出た「長い目で見守って」発言。国民はうんざりしています。

  「移動距離・訪問期間により慎重に」と言いながら、オランダ訪問は

  めちゃくちゃ早く決定し、尚且つ2週間毎日出歩いていたんじゃ

  ありませんでしたか?

  正直に「早々にブラジルに行かないと言っておいて、スペインには行きたい

  という事は許されないと判断されました。でも雅子の健康の為には

  スペイン訪問に行くべきでした」とおっしゃればよかったのに。

  また、「雅子は依然として病気治療中」とおっしゃってますが、そう言いつつ

 夏休みに2週間も3週間も那須や奥志賀で遊びまわったらどうするの?

  病気治療中の方が遊びまわれる筈ないんですのに。

「長い目」も5年 「そう言えば国民は黙る」と思っていらっしゃるんで

しょうね・・・・

 

 水に関するお言葉に関しても、そこまでおっしゃるなら、何で国内の

  水俣に目を向けないのかと・・・水の衛生に気をつけるという年なら

  尚且つそうではないかと 殿下、こういう考え、間違ってますか?

 

 「宮内庁ごときが僭越だ!」石原知事激高 

               皇太子さま五輪協力問題 

 

 石原都知事は、皇太子のスペイン訪問に同行する森元首相が

皇太子にオリンピック招致を働きかける事に対して、宮内庁が反対した

事を受けて。

これから宮内庁の意向を聞いたうえで、

反論することがあったら反論しようと思うし、おそらくあれですな、

国民で、皇太子がコペンハーゲンにいらしてね、日本のために一席、

とにかく弁じていただくことに反対する理由は誰もないと思うし、

むしろ国民は圧倒的に支持すると思いますけど。

その段階で宮内庁が何を言うかわからんけど、役人が出てくる話じゃないんだ、

こんなものは。国家の事業の話なんだから」

 

 「そういうことはね、僭越なんだよ。

宮内庁の役人が何考えているか知らないが、ナショナルイベントなんだ。

国家を賭けている事業なんだよ。しかも元総理がついていってだね、

個人としての皇太子が日本をどう思い、何を考えているか知らないが、

その意向もただした上でだね、要するに内々、打診してその感触を伝えようと。

それをさらに内閣に(要請しようと)しているときに、

宮内庁ごときが出てきてだな、そんなことをいうことは僭越限りだ!

本当に。そういう役人が日本を滅ぼしてきたんだ。

とんでもないやつだ本当に。誰も許さないよ、そんな宮内庁の役人。

名前言って。言ってるのかそいつが?誰が何といったんだ?長官かい?」

 

 「国民投票してみたらいいんだよ。みんな圧倒的に、

皇太子に行っていただきたいのに決まってますよ。

その声を感じているから私もそのことを持ちかけているんでね」

 

 「森さんが行ってだね、皇太子に内意を確かめてね、

その上で、正式に政府から依頼していただこうと思ってます。

これ反対する国民いないと思うけどね。どうですかね、みなさん。ねえ、

皇太子行っていただこうじゃないか、国代表して。総理大臣は、

誰がいつどうなるかわからないんだから」

 

 テレビで見たけど、すごい剣幕で怒りまくってましたね。都知事

  焦ってるのかな・・・とも思ったのですが、宮内庁の役人をそこまで

  こてんぱんにいえるということは、バックに大きな力がついていると

  解釈してもよろしいのかな (皇太子妃の実家・元職場関係?)

 「国家をかけている事業」「ナショナルイベント」・・・って、正直

  国民はそこまで思ってないと思います (昭和時代じゃないんだし)

  まして「国民投票」なんかしたら棄権と「どっちでもいいじゃん」票が

  沢山入る事になるんじゃない

 

 そもそもこういうことって「皇太子の内意」を受ければ実現する

  ものなのですか?都知事は皇太子の内意を「錦の御旗」にしようと

  していませんか?

  今、本当に五輪招致なんぞやるべき時なのか、全く考えてない。

  自分の引退の花道を作ろうとしているだけじゃないの?

  皇太子夫妻の「外国訪問したい」気持ちを逆手にとって皇室を政治的に

  利用しようとしている・・・でもそれに乗っかろうとしているなら

  皇太子も相当な××です







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国人女性、北朝鮮兵士に射殺される

2008-07-12 11:21:08 | つれづれ日記

 これってどういう経緯なのかわかりませんが・・・・南北問題に

とって非常に大きな事になるのではないでしょうか?

 

 射殺の韓国女性、背後から2発 北朝鮮・金剛山観光 

 

 北朝鮮南東部の観光地、金剛山(クムガンサン)で11日午前4時半ごろ、

  海水浴場の周辺を散歩していた韓国人の女性観光客(53)が

  北朝鮮兵士に銃で撃たれて死亡した。

 その女性は観光区域から鉄条網を越えて、軍の警戒区域に

  1人で入った。

  北朝鮮の兵士が停止を求めたが、女性はこれに応じず逃走した。

  このため兵士は警告射撃をした。しかし、女性がさらに約1キロ、

  集落に向かって逃げたために銃撃したという

 

 検視の結果、背中などに背後から2発の銃弾を受けていた。

 

 李明博大統領は

  「国民が犠牲になったことをとても残念に思う」と

  コメントしたらしいですが

  今後、本当に徹底究明がされるのかどうか

 どうも北朝鮮の言う事って嘘っぽくないですか?

  観光客の女性が間違って北の区域に入るのはありえるかもしれないけど

  「そこには入るな」と言われて無視するとは思えないなあ・・・

  いきなり背後からズドンとやったんじゃないの

 これは北の挑発的行為なんでしょうか?それともただの偶然?

  なんにせよ、遺族はたまったもんじゃないですね。

  あそこに観光に行く人達はみんな北への郷愁の思いを持っているでしょう?

  それを踏みにじったわけですし

  今後の成り行きを見たいですね。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする