ご日程
両陛下
9月15日・・・両陛下 → 高円宮絢子女王の誕生日の挨拶を受ける
女王に勲章を授与(成年に達したから)
横浜市立大学木原生物研究所視察
葉山に静養・・・19日まで
天皇陛下 → 認証式の為一時帰京
9月21日 天皇陛下 → 認証官任命式(副大臣19名)
通常業務
両陛下 → 離任フィリピン大使夫妻と会う
平城遷都1300年記念事業について説明を受ける
9月22日 天皇陛下 → 信任状奉呈式
両陛下 → 千葉国体開会式及び日程について説明を受ける
新旧外務事務次官夫妻と夕食
9月23日 両陛下 → 秋季皇霊祭・秋季神殿祭の儀
皇太子殿下
9月21日・・・・両殿下 人事異動者に挨拶
9月22日・・・皇太子殿下 → 赴任大使に会う
9月23日・・・皇太子殿下 → 秋季皇霊祭・秋季神殿祭の儀
秋篠宮両殿下
9月17日・・・両殿下及び悠仁親王殿下 葉山へ(19日まで)
9月18日・・・眞子内親王及び佳子内親王殿下 葉山へ(19日まで)
9月21日・・・秋篠宮殿下 → 研究会出席
紀子妃殿下 → 国際難民支援会(RIJ)
「避難民たちの体験-希望への旅」レセプション出席
9月22日・・・両殿下 → 武蔵野陵・武蔵野東陵にお墓参り
9月23日・・・両殿下 → 秋季皇霊祭・秋季神殿祭の儀
秋篠宮殿下 → 第16回山階芳麿賞贈呈式・記念シンポジウム
に出席
相変わらずスカスカ日程の皇太子ですが、どこへ行っても警備だけは
最上級で迷惑かけまくり。なので東宮御所から出ないならその方が・・
先例のない公務は全部お断り、今までの公務からはお断りされて。
なのでお仕事がないみたいです。
じゃあ、何をしているのかというと・・・最近は学習院大学の売店などで
目撃される事が多いみたいです。一応「研究室」なるものがあるとか。
武蔵野陵は昭和天皇、武蔵野東陵は香淳皇后のお墓です。
毎年春と秋には秋篠宮ご夫妻が必ずお墓参りにでかけています
長男夫婦?さあ・・・・
そういえば皇太子妃は14日か15日にあった高円宮絢子女王の
成年式のお祝い食事会にも出なかったようです。
愛子内親王の近況
22日 → 下校後上野国立博物館「海のなかまたち」を
閉館後に見学
24日 → 3年生になって初めて親子で徒歩で帰宅
野村東宮大夫曰く
運動会の練習に参加している。
学校に滞在する時間は増えている
2学期になってから体調を崩して休みがち
今週発売の文春「母子セラピー計画」の記事に抗議。
「愛子様、徒歩で帰宅」というニュースは夜の夜中にネットで流れた
ものらしいです。何でそんな時間に?それがどうした?って感じですが。
こんな事が一々ニュースになる程日本は平和って事?
内親王は「来るかなと思えば来なかったり来ないと思えば来る」
状況だそうで、警備は振り回されっぱなし
定時に登校しないのは「乱暴男児と会う恐れがある為、あえて定時に
登校しない」らしいです
大抵3時間目と4時間目のみ。現在は運動会の練習のみ参加?
野村東宮大夫は自分の発表に矛盾があることを知っているかしら?
「学校に滞在する時間が増えた」「2学期は休みがち」全く正反対の
言葉なんですが
しかも「学校に滞在」って何?授業を受けてないの?
どうもう運動会の練習には出ているけど、授業には出ていないようですね
不登校なのに運動会のリレーだけは出るんだ・・・・・
不登校なのに下校後に博物館見学・・って学校をバカにしてないか?
野村東宮大夫が週刊文春に講義した記事内容は
女性セブンに掲載された「大野医師と決別」は違う
学習院の校医に小児ガンの権威である細井医師がなった
細井医師と大野医師の連携で母子セラピーを計画中
内親王には発達傷害の疑いが指摘される事があるが、そうでは
なく、非常にデリケートで相手の気持ちまでわかりすぎる程わかる
為、ちょっとした大声や物音にも過敏に反応。
という事で・・・・要は母子セラピーなんか考えてないし、細井医師も
関係ない?といいたいのか?それとも実は内親王には発達傷害が
あるっていう事?
今年の運動会には出られないだろう・・・とほとんどの週刊誌が書いて
おり、でもそう書かれると「何が何でも出てやる」状態になるのかも
しれませんね
それと今週発売の女性雑誌には、内親王が始業式の日に
いつもの門からではなく迎賓館の前を徒歩で車まで歩く際に
観光バスが止まっており、車内から携帯で撮るなどの行為があり
それを見た内親王が「観光バスが怖い」とトラウマになって、以後
休みがちになった・・・・と 観光バスのせいなんですって。