あれーー?日中首脳会談はお流れになったの?
せっかく配慮してビデオ公開しないでいたのに、無駄になったわね。
それでも配慮する?
中森明菜の体調不良・・・・やっぱり心配です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
とにかくマッチとの一件があってから精神的に不安定だったし、40過ぎて漸く
ふっきれたのかと思いきや「免疫不全」って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
自律神経失調症とか、うつとか言われていますが、本当の所は何なんでしょう?
もともとガラスの神経を持っていたようですし、年齢的にも危ない時期だなあって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
80年代アイドルは不滅なんだけどなあ。
明菜は歌も上手だったし、ものすごく才能があってもっともっと活躍して欲しいんだけど。
それを考えると松田聖子は本当に強いっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今になって「スウィートメモリーズ」だもんねえ
あのペンギンちゃんをリアルに知ってる
っていうだけで姫ちゃんに「そんな昔の事なの?」とか言われるから嫌ですが。
そうそう、先日「ミュージックステーション」に郷ひろみが出てまして。
あの年齢で10代や20代と対等に渡り合うっていうだけですごいんですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
偉大なる郷ひろみを知らない姫に
「ひろみさんは元ジャニーズ事務所にいたんだよ。デビューは16歳の時でね」って
言ったら
「16歳でデビューなんて遅くない?」って言われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そっか、今はジャニーズ事務所に入る年齢は小学校の低学年で、中学くらいでグループ
組んで名前を売るんだっけ?
ひろみさんの場合、フォーリーブスの弟分でいた時は1年くらいかな?
「あのね、当時のジャニーズ事務所は今みたいに大きくなかったの。今みたいな
システムにはなってなかったのよ」
と教えてあげたけどピンと来なかったみたい。
今は昔かあ。ひろみさんがジャニーズ事務所とゴタゴタ起こして週刊誌に
「郷ひろみ引退か?」って書かれた時は、まだ小学生だったけど、本当に心配したもの
ですよ。ええ・・・・それがあのようにご立派になって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
嬉しい限りです。出来ればもう一度ベスト盤と坂本龍一&矢野顕子プロデュースの
アルバムを復刻してくれないでしょうか?
黄金の豚&ナサケの女 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
何となく古い話から始まりましたけど。
「黄金の豚」「ナサケの女」二回目は上々の出来だったかなあ。
どっちの作品もヒロインは「元ヤンキー」って事ね。
篠原涼子のやたら警察を怖がる所は可愛いのですが、週刊誌には「キムタクのまね」
って書かれていたような?
ああ、「ヒーロー」の時のけだるいキムタクの演技に似ているといえば似ているかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そういう意味では割と引き出しが少ない人なんでしょうか?
一方、米倉涼子ははっきり言って、何をやっても米倉なんだけどその目力の強さには
圧倒されますよね。
今回はわりとあっけらかんとした役柄で、人を見るなり「あの人、脱税してる」なんて
大声で言っちゃう人だし・・・・(あんな人、本当にいたら怖い)
強い女にはヘタレな男がつきまとうのも二つのドラマの共通点。
「黄金の豚」のキャリアの岡田将生は目立たず・・・塩っけも醤油っけもないなあ。
敵のような桐谷健太は面白いけど、やりようがないって。だってキャラが大泉洋と
かぶるからね。
「ナサケの女」のへたれは塚本崇史君だけど、こんな役をやるような人じゃないっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
人材の無駄遣いもいいところ。
ちょっと敵っぽい飯島直子もしどころなしで・・・これまた人材の無駄遣い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
ギバちゃんは見守るだけだし。
じゃあ、米倉&武田をメインにしてやれば・・・?って感じです。
話としては会計検査より脱税の方が断然わかりやすいのは確か。
でも国家権力に負けたふりして切り返す会計検査のやり方は小気味いいかな。
どちらにせよ視聴者としては「すっきり」させて欲しいわけ。
いわば現代の「水戸黄門」を望んでいるんだと思います。
そういう意味では両者ともまだまだ・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
頑張って欲しいです。
せっかく配慮してビデオ公開しないでいたのに、無駄になったわね。
それでも配慮する?
中森明菜の体調不良・・・・やっぱり心配です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
とにかくマッチとの一件があってから精神的に不安定だったし、40過ぎて漸く
ふっきれたのかと思いきや「免疫不全」って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
自律神経失調症とか、うつとか言われていますが、本当の所は何なんでしょう?
もともとガラスの神経を持っていたようですし、年齢的にも危ない時期だなあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
80年代アイドルは不滅なんだけどなあ。
明菜は歌も上手だったし、ものすごく才能があってもっともっと活躍して欲しいんだけど。
それを考えると松田聖子は本当に強いっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今になって「スウィートメモリーズ」だもんねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
っていうだけで姫ちゃんに「そんな昔の事なの?」とか言われるから嫌ですが。
そうそう、先日「ミュージックステーション」に郷ひろみが出てまして。
あの年齢で10代や20代と対等に渡り合うっていうだけですごいんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
偉大なる郷ひろみを知らない姫に
「ひろみさんは元ジャニーズ事務所にいたんだよ。デビューは16歳の時でね」って
言ったら
「16歳でデビューなんて遅くない?」って言われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そっか、今はジャニーズ事務所に入る年齢は小学校の低学年で、中学くらいでグループ
組んで名前を売るんだっけ?
ひろみさんの場合、フォーリーブスの弟分でいた時は1年くらいかな?
「あのね、当時のジャニーズ事務所は今みたいに大きくなかったの。今みたいな
システムにはなってなかったのよ」
と教えてあげたけどピンと来なかったみたい。
今は昔かあ。ひろみさんがジャニーズ事務所とゴタゴタ起こして週刊誌に
「郷ひろみ引退か?」って書かれた時は、まだ小学生だったけど、本当に心配したもの
ですよ。ええ・・・・それがあのようにご立派になって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
嬉しい限りです。出来ればもう一度ベスト盤と坂本龍一&矢野顕子プロデュースの
アルバムを復刻してくれないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
何となく古い話から始まりましたけど。
「黄金の豚」「ナサケの女」二回目は上々の出来だったかなあ。
どっちの作品もヒロインは「元ヤンキー」って事ね。
篠原涼子のやたら警察を怖がる所は可愛いのですが、週刊誌には「キムタクのまね」
って書かれていたような?
ああ、「ヒーロー」の時のけだるいキムタクの演技に似ているといえば似ているかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そういう意味では割と引き出しが少ない人なんでしょうか?
一方、米倉涼子ははっきり言って、何をやっても米倉なんだけどその目力の強さには
圧倒されますよね。
今回はわりとあっけらかんとした役柄で、人を見るなり「あの人、脱税してる」なんて
大声で言っちゃう人だし・・・・(あんな人、本当にいたら怖い)
強い女にはヘタレな男がつきまとうのも二つのドラマの共通点。
「黄金の豚」のキャリアの岡田将生は目立たず・・・塩っけも醤油っけもないなあ。
敵のような桐谷健太は面白いけど、やりようがないって。だってキャラが大泉洋と
かぶるからね。
「ナサケの女」のへたれは塚本崇史君だけど、こんな役をやるような人じゃないっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
人材の無駄遣いもいいところ。
ちょっと敵っぽい飯島直子もしどころなしで・・・これまた人材の無駄遣い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
ギバちゃんは見守るだけだし。
じゃあ、米倉&武田をメインにしてやれば・・・?って感じです。
話としては会計検査より脱税の方が断然わかりやすいのは確か。
でも国家権力に負けたふりして切り返す会計検査のやり方は小気味いいかな。
どちらにせよ視聴者としては「すっきり」させて欲しいわけ。
いわば現代の「水戸黄門」を望んでいるんだと思います。
そういう意味では両者ともまだまだ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)