ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2016-03-19 17:18:00 | 皇室報道

ご日程

両陛下

3月11日・・・両陛下 → 東日本大震災追悼式出席

        天皇陛下 → 通常業務

                 認証官任命式

3月13日・・・両陛下 → (「東日本大震災復興支援チャリティコンサート鑑賞

3月14日・・・両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

               厚生労働大臣表彰の医療従事者に会う

               警察庁長官表彰の全国優秀警察職員に会う

3月15日・・・両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

                東ティモール大統領と会見

       天皇陛下 → 通常業務

 

皇太子同妃両殿下

3月14日・・・両殿下・愛子内親王 → ボッティチェリ展鑑賞

3月15日・・・皇太子殿下 → 勤労奉仕団に会釈

        両殿下 → 赴任大使と会う

3月16日・・・皇太子殿下 → 勤労奉仕団に会釈

                  平成27年度富士スカウト章受章代表スカウトと会う

3月17日・・・皇太子殿下 → 離任大使と会う

 

秋篠宮家

3月15日・・・両殿下・眞子内親王 → 平成27年度招へい「Juntos!! 中南米対日理解

           促進交流プログラム」中米8カ国及びキューバグループの被招へい者に会う

        両殿下 → 外務省から進講を受ける

3月16日・・・・両殿下 → 外務省から進講を受ける

3月17日・・・両殿下・眞子内親王・佳子内親王 →武蔵野陵・武蔵野東陵参拝

         両殿下 → 離任在京アルゼンチン大使夫妻に会う

 お彼岸を前に秋篠宮家は武蔵野陵と武蔵野東陵にご参拝。

  これこそ、皇族の正しいお仕事ですわ。

 追悼式での皇后陛下の着物姿にも誰も疑問をはさまなくなりましたね。

   こうやってそれが当たり前とされていくのでしょうか。

 ボッティチェリ展での愛子内親王は影子ですか?

   絵をみてないで、話している人の顔ばかり見ているんじゃ・・・・

  これでスキー前公務完了。

  しかし、春休み中に愛子内親王はディズニーランドに行く予定があるとか。

  この間はシーだったから。

 

 福島到着の両陛下

あまり話題にならなかった被災地めぐりですが、私は皇后陛下の服装に

驚いてしまいました。思わず「喪服?」と思った程。

いや、完全に喪服でしょ。5年たって喪服・・・・・しかもネックレスは半分が黒で

半分が白というかグレーというか。

さすがの被災地の方々もぎょっとしたんじゃありませんか?

それにこの写真は天皇陛下を後ろに従えていらっしゃる。

すさまじいほどのオーラを放つ皇后陛下です。

 

 高円宮絢子女王 学位授与

城西国際大学は高円宮家が韓国系の力をかりて設立した私的な大学と

思っています。

ゆえに卒業式に高円宮妃が出てくるわけですね。

絢子女王はそこに入学し、留学し、漸く修士課程終了。学位授与。

無事に修了いたしましてほっとしております」

「一皇族といたしまして務めるべきものを果たしながら、今やるべきこと、

今したいことをやってまいりたい」

つまり、どこにも就職するつもりもなく、、ただただ宮家の歳費で遊んで暮らす・・・と

いう事です。

何の為に大学院を出たのかさっぱりわかりません。

これでいいお婿さんでも出てくれればいいけど、そうでないなら税金の無駄遣い。

高円宮妃の公務の大半はおしゃれなパーティとか観劇、鑑賞、サッカー、根付で

娘に譲るようなものでもないのでしょう。

公務依頼も来てないようですし

眞子さまと偉い違いだなあ。

皇族として「今したいことをやってまいりたい」と堂々と言える傲慢さが

許せないと思うのは私だけでしょうか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会のお知らせ

2016-03-18 07:40:00 | 日本人なら絶対に知っておきたい皇室

ふぶきサロンDEお茶会」のお知らせです。

 日時・・・3月27日(日曜日)14時から

 場所・・・都内某所

です。

堅苦しい講演会

と違いまして、皆さまとお紅茶片手に

清く正しく美しく「皇室」を語るのですわ。

「天皇の母」朗読も予定しておりますが、どの部分をするかは未定

なので、リクエストをお願いします。

 

参加申し込みの方は

http://blog.goo.ne.jp/as1962k

のコメント欄に。届かないなあと思われるかたは「ふぶきの部屋」の

メッセージ欄をぽちっ。

スマホの方はコメント欄に入れてください。

迷っているかた。ぜひぜひ。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々忙しくて

2016-03-18 07:14:00 | つれづれ日記

 3連休に郡山宮夫妻が来るので「嫁公務」が待っている・・・

という事で、ちょこっと忙しく。また残業も始まるのでこれまたちょっと忙しく。

何でテレビは清原が保釈されたからって追いかけていったりするの?

どうせ何も語らないのなら、そおっとしてあげたらいいのに。

千葉県民は迷惑ですっ!!

 

ドラマも見ているんですけどウロだったりするし。

でも「スミカスミレ」でミッチーが松坂慶子にキスした時には

心底羨ましいと思いました。

若い頃には圧倒的な美しさで世の中の男性を虜にした松坂慶子。

太ってすっかり「おばさま」が板についてきたと思いきや

それでも「ヒロイン」になってしまうんですわーー

彼女の人生へのご褒美のような気がしました

そうそう、天海祐希時代、2番手は久世星佳だったんですわ。

ビデオでしかわからないけど、ちょこっとアンバランスな気もしましたけどね。

天海は今、トップになれば?って感じだし。

で、当時、星は熟年(失礼)系を貫いていたんですよね?

今のほっくんのように?

 

歌唱力云々というのは麻路さきファンの私が語るべきではないと

存じますが、単に歌うまというより、酔わせるような歌い方をする人が

減ったかもとは思います。

夢輝のあとか彩吹真央とか・・・その前なら一路真輝でしょうか。

そうそう29歳に「イーハトーブ夢」を見せた時の感想は

ジョヴァンニと賢治が同一人物とはどうしても思えない」とのことでした。

気になったのはカンパネルラだって。

その後、「トラファルガー」「ファントム」を見せたら

ファントムを見るとトラファルガーのセットが小さく見えました」との事です。

なかなかごひいきの男役さんには出会えないようで。

とにかく「名作物」を見せる約束になっているので、次から次へと

貸しますよっ

 

我が家の姫はアーサー版「A-EN」を見て、突如

ローマの休日を見たい」というので、我が家のDVDを見せたら

なぜか大ウケ

そんなに笑えるか?ってくらい笑いながらキュンキュンしてました。

ママね、オードリーの服を着てみたくてね」って言ったら

大昔、似たような恰好してとってる写真があるんじゃない?」って言われました。

すっごく面白かったそうでよかった。

「マイ・フェア・レディ」の方はあまり面白いとは言いませんでした。

わかる気がする。

宝塚って、ひょんな時に「教養」を積ませてくれる所なんだなあと。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず

2016-03-17 07:00:00 | つれづれ日記

「真相リポート」の続きを書いているので待っててね。

 

ナス子様は元気です。ご安心を。どこからも脅されてもいないし

病気でもありません。ただお忙しいだけです。

必ず復帰するから待っててね。

 

ふぶきのお茶会来てくださいねーー

 

皆さまのコメントを読ませていただき、やっぱりナス子さまの事

心配だったのよねーーと・・・私もそうでした。

でも、今、再開に向けてお勉強中とのことです。お仕事もあるし。

だから「温かい目で」見守ってあげましょう。

 

珠城りょうのトップ就任はわかっていたかなーーって。

だって、他に誰もいないし。

珠城は骨太なタイプですから、真横に美弥るりかと凪七瑠海を置いて

ちょうどいいでしょう。

でも組内二番手は朝美絢になるのか?とか、うちのアリは?とか。

一気に若返り。

珠城は出来上がってる感があるから安心するかも。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文春・新潮編集室様へ   2

2016-03-16 07:05:00 | 日本人なら絶対に知っておきたい皇室

その流れが変わったのは2014年11月8日の記事

「美智子様は雅子様のしもべにすぎない」である。

 

なんども言ってるけど雅子様は日本一お偉いんだよ。

雅子様にしてみれば天皇皇后ですら雅子様のしもべ。

雅子様からみると、とくに美智子様は扱いやすいんだよ

雅子様にはわかるんだ、美智子様の

「なんとしても悪人になりたくない」というご決意が。

 (中略)

とにかく、美智子様は

「正しくあれば、なんと叩かれてもべつに構わない」とか

「守るべきものさえ守ることができれば、時に悪役になっても構わない」とか思わないもんね。

だからひたすらバッシングされないように

それだけ考えて行動してるんだよ。

雅子様はそれがおわかりになってるんだよ。

日本のテレビはねえ「天皇サゲ、皇后賞賛」をよろこぶの。

一度だって天皇陛下を賛美しことないでしょ(笑)

皇室報道でさえ、ひどいもんだよ(笑)

テレビで皇室特集やるじゃん?すごいっしょあれ。

なにしろ美智子様を賛美するために天皇陛下をサゲてるんだよ(笑)

ちがうか。

天皇陛下をサゲるために美智子様を賛美してるのか。

親の元で育たなかった天皇は冷たいところがあるか

美智子様が嫁いできて暖かい家庭を知ってよかった

人間の情を知って人間らしくなった、とかね。

……愛する夫がそんなふうに報道されたら、それこそ声が出なくなるんじゃね??

 まだ皇太子だったころの今上が正田美智子さんに

 「家庭を持つまでは死ねないと思った」と語った事について美智子さんは

  「こんな寂しい言葉は聞いた事がなかった」といい、週刊誌が盛んに

 「昭和天皇は皇太子を手元に置いて育てなかったばかりに、冷たい家庭の中で

 皇太子は孤独に育ってしまった」という印象を与えた事。

でもちがうの。

完璧な皇太子妃と言われてがんばってきた美智子様は

完璧な皇后と言われないと気が済まないの。

守るものは天皇陛下とか皇統じゃなくて完璧な皇后陛下という世間の評価なんだよ。

雅子様には美智子様のその信念がわかってらっしゃるんだよ。

(中略)

 一人娘のサーヤをしばりつけたし(笑)

 紀宮の結婚が進まなかった事については、「旧皇族・華族を敵に回した

  両陛下」には紀宮にふさわしい相手を見つける事が出来なかったという意味

なんで中越地震で結婚が延期になるのかね(笑)(笑)

いくら当事者の二人が躊躇しても(そりゃ二人はためらうでしょ)

そこを「国民も元気になりますから」と言って結婚させればよかったのに(笑)


もうね、プロポーズ受諾から約一年近くたってやっと内定、

で、内定の発表がこれまた延期(笑)(笑)

 中越地震に加えて高松宮妃の薨去があり延期。結婚式が行われたのは

  東京サミット当日であった。

さらに内定発表まで結婚まで一年かかってるしね。

ふつう内定から結婚までだいたい半年でしょ

徳仁さんも弟も、高円宮んとこの典子サンもそうだったでしょ

 千家典子さんは、婚約内定前に桂宮の薨去があったが延期されず。

30代女性にとって、この半年は、十年くらいの重みがあるんだよ。

ぶじ妊娠出産できるか、えらい差ができるからね?

いい?2004年1月にプロポーズOK(34才)して、

結婚したのが2005年11月(36才)だよ??

プロポーズ受けてOKしたんなら、もうはやく結婚させてやれっての(笑)

24才とか44才の人の話じゃないからね。


天災がひどければひどいほど、皇

室の慶事は国民を元気づける。

そんなことすら知らないというか、よほど心の支えの娘に嫁にいってもらいたくなかったのか、

よほどバッシングが怖かったのか。

雅子様が東日本大震災のときに催した

おたのしみ会じゃないんだから。

 2011年4月11日。東宮御所で愛子内親王と学友たちで

  「お楽しみ会」が催された。

   震災の直後でスキーにいけなかった内親王への心遣いであった。

ね?雅子様にとって、美智子様はたいへん扱いやすいんだよ。

まあこんなかんじか?

 

わたくしは未来永劫語り継がれる素晴らしい皇后なの。

ダイアナ妃を追い出したエリザベス女王のように

頭が固いだの冷たいだの悪人だと思われたくないわ。

 

ダイアナ妃とちがって雅子ちゃんは公務も奉仕活動もやる気がまったくなくて下品だけれども、

とにかくわたくしは悪く思われたくないの。

だからね、わたくしは雅子ちゃんを守るの。エリザベス女王のようになりたくないの。

バッシングされたくないの。嫁をいびる姑だなんて思われたくないの。

バッシングされたら声が出なくなってしまうわ。

 1993年10月20日。皇后陛下は突然倒れ、声を失う。

  理由は雑誌等に書かれた「バッシング」のせいだった。

被害者になればバッシングは止むのだと経験からわかっているけれども

とにかく悪く思われたくないの。

雅子ちゃんがティアラを売ったのなら、

 2010年10月30日に起きた「ヤフーオークション事件」の事。

  ネットオークションに皇室でしか保管されない筈の品が大量に

  出品された。

  雅子妃は2003年1月を最後に、結婚式につけていた第一ティアラを

  つけていない為、「売り払ったのでは」という疑惑が持ち上がっている。

わたくしも二度とティアラなんてしない。

首が痛いって言っておけばいいのですもの。

 皇后陛下は2013年からティアラをつけずに公式行事に出られている。

  理由は「頸椎の痛み」の為とされている。

皇室のお宝が流出などという問題はささいなこと。

 ヤフーオークションのこと。

わたくしは悪く思われたくないの。


知らないわ、雅子ちゃんがナルちゃんと

ネットオークションして昭憲皇后の扇を売ってしまったとしても。

 とにかくわたくしは嫁いびりをしているなんて

エリザベス女王のように言われたくないの

貞明皇后も香淳皇后もすばらしいかただったのに

嫁いびりしたというだけで人気ががくんと落ちてるわ

わたくしは人気が落ちるのは嫌

すばらしい皇后だったってのちのちまで語り継がれたいの。

 ← 紛失したとされるティアラ

完璧な皇太子妃!

戦後、皇室は危機的状況だった革命が起きて皇室がなくなってもおかしくなかった

だからわたくしはひたすら国民に奉仕をしてきたの

テレビ=国民だったのよ

そのうちテレビに完璧な皇太子妃と言われ出した

それは大変良い響きだった。



皇室のためじゃなくなってきたのかもね

苦行、修行をすればすばらしい人になれるでしょう

みんな言ってくれるわ、お歳を考えてくださいませって

お体をおいといくださいませって言ってくれるわ

それでも激務に耐えるけなげな皇后美智子様って賛美してくれる

いざというときに陛下を支えられるように

草履をはくため和服にしたという美談、

 葬儀や追悼式等で皇族女性は洋装と決まっているが、皇后陛下は

  2012年以降、和服をお召になっている。理由は「草履をはく方が負担がない」から。


わたくしが手を引かれているように見せているけど

本当は陛下を支えながら歩いているとか、

少しリークしただけでみんながほめそやしてくれる

 「皇后陛下が天皇陛下の腕にすがって歩く」姿は最近の定番である。

  一人で歩けるのに「陛下を杖替わり」にしていると言われている。


アーヤの嫁は信じられないことに公務を人生の修行だと感じてない

信じられないの 好きでやっているの まったく報道されなくても世間に知られなくても

公務そのものが喜びみたいだから生き生きしていて明るい

それにいくらバッシングされても体を壊さない

わたくしには理解できない

雅子ちゃんがいたほうがわたくしがきわだつ。

わたくしよりも出来の悪い皇太子妃がいれば

わたくしがいかに完璧な皇太子妃だったか国民全員が知る。

雅子ちゃんがわたしくよりも出来の悪い皇后になれば、

わたくしは未来永劫語り継がれるだろう、

美智子様こそ完璧な皇后だっだと!


わたくしは素晴らしい皇后だって語り継がれたいの

皇統のことなど知らないわ

皇室がどれだけ堕落するかも知らないわ

堕落すれば堕落するほど、国民はみなわたくしを懐かしがることでしょう

ナルちゃんは即位して幸せになる

アーヤは一宮家として兄を支えて幸せになる

サーヤは降嫁して幸せに。

わたくしは子供をもって幸せ。育児は本当に楽しかった。

サーヤはほぼ子供が産めない年齢まで側に置いてしまったけど

その事実は見ないわ

都合の悪い事実は見ないの


傍にいてほしかったの

変な嫁が来たし

新潟中越地震があるのに娘を結婚させるのは不謹慎とか

高松宮妃が薨去したのに娘を結婚させるのは不謹慎とか

けっして批判されたくなかったの

……それにしてもアーヤが余計なことをしなければ

ずっとわたくしの元にいたろうに

 紀宮に黒田慶樹氏を紹介したのは秋篠宮殿下だった。

  なかなか結婚話が出てこない妹の為に、宮は親友の黒田氏に

  託したと言われている。



雅子ちゃんのことはわたくしが守るわ。雅子ちゃんさえ庇っていれば

嫁いびりしているって批判されないもの (後略)

 雅子妃がどんな「ふるまい」をしても、両陛下は決して叱らないし

  諭す事すらしないこと。

 

この記事を読んだ保守ブロガー達は、正直、自分の目を疑ったに違いない。

保守ブロガーというのは

 皇太子夫妻にNOを突き付ける

 秋篠宮家を敬愛している

 両陛下を敬愛している

というのが常識だったからだ。

それがこの記事では、どうみても「皇后陛下も同じ穴のムジナだといいたいのだろうか」

ととれてしまう。

筆者自身はそう思っていたけれども、突如出て来たこれらの言葉に

戸惑う人達も少なくなかった。

しかも、掲載された最初の写真。

これはオランダ国王夫妻の見送りに出て来た雅子妃を全面に出そうとしている

皇后陛下の写真である。

2011年。震災後の公務もせず、ブータン国王夫妻が来日し、天皇陛下が

入院中であっても公務に復帰しなかった雅子妃が「自称・親友」のオランダ

国王夫妻の来日にはわざわざ同じ色の服を着て出てきて、晩餐会にまで出席。

この時の報道は主賓であるオランダ国王夫妻をのけものにするほど

雅子様公務復帰!」一色だった。

どうしてこのような「勝手」を許すのか。きっと両陛下はご存じないのだ。

心の中では怒っていらっしゃる・・・・誰もがそう思っていたのに

にこやかに雅子妃を前面に出す皇后。

適応障害で苦しむ皇太子妃を励ます皇后」という図。

つまり皇室の伝統やしきたり、人としての「倫理観」以前に

皇后は「優しい姑であり理解のある皇后」でいたいという事なのかと。

 

また、この頃から天皇の腕にすがりついて歩く皇后に対して

「疑問符」が呈されるようになる。

単独公務の時は一人でしっかりお歩きになり、テニスもされる皇后陛下が

なぜ天皇陛下と歩く時だけ、腕にすがりついて足をひきずるのか。

このような「疑問」は膨らみ

もしかしたら「皇后陛下は国民の前で演技をしているのではないか」と

見られるようになる。

そういう風にして他の様々な写真を見ると、読者の方々にはどうみえるだろうか。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文春・新潮編集室様へ   1

2016-03-16 07:00:00 | 皇室報道

 真相リポート 

  真の保守派が皇室に「NO」を突き付ける日 

 

 ブログがきっかけ

それは多分、一つの「ブログ」から始まった。

2014年10月14日から始まった「雅子さま大好き」というブログ。

ブログ主の名前はハーバー・ナス子という。

これは2014年10月に行われた千家典子さんの披露宴にお出ましになった

雅子妃の写真。

この写真には次のようなキャプションがつけられている。

10/8の一枚。すてき。雅子様がいると場が華やぐね!主役は雅子様!

花嫁が「わたしより目立つなんて」と嫉妬してもしょうがない。

だって皇太子妃にかなうわけないもん」

一見、雅子妃を褒めているように見える言葉であるが、よくよく考えてみると

この時の主役は千家典子さんなのである。

皇室にそのようなしきたりがあるのかどうかわからないが

出雲大社の千家国麿氏と典子さんの披露宴に、主賓の一人である皇太子夫妻が

新郎新婦と一緒に登場している、民間では考えられない珍しい写真なのである。

典子さんは花嫁らしく白のレースドレス。

隣の雅子妃はロイヤルブルーの、胸から胴にかけて大きな花飾りがベルト状に

ついた圧倒的に派手なドレスだったのである。

主役である花嫁より目立つ主賓・・・・これを揶揄したものと言われている。

それから「雅子さま大好き」の快進撃が始まった。

私達が昔から見慣れている様々な皇族方の写真を並べて

キャプションをつけていくのだ。

例えば同じ2014年10月25日の記事。

だから、「被災地を訪問したい人」は訪問すればいいんじゃない?

雅子様はご無理でしょ

御自分が大変なのに、

どうして他の人のことを慰められるなんて思うの?

無理するからこんな表情になっちゃう。

雅子様はスキーに行って、宴会だけ出てればいいんじゃないの?

心から被災者を慰めたい奉仕精神ゆたかな人達に、

こういう公務をぜんぶ任せて、雅子様はけして御無理をなさらぬよう。

させぬよう周りがもっともっと配慮すべき

気が乗らないことはせずに、したいことだけすればいいのが

適応障害だから。

申し上げておくがこれらの写真はブログ主のねつ造ではない。

実際にマスコミによって雑誌やネットに公開された写真である。

同じ写真を見るのでも、キャプションがつくと、違った目線で見る事が出来る。

ブログ主の「意図」は何か。

日本中の女性週刊誌のように、「雅子様」を褒めたたえているだけ・・・なのだ。

 

しかし。

このブログを読んだ一般の人達の感想は違った。

華やかな外交官の娘でハーバード大出、オックスフォード大に留学しつつ

外務省に入省、「将来は女性総理大臣かも」と言われた「キャリアウーマン」の鏡。

そんな彼女が「国家と結婚」を決意して皇室に入ったが為に

「適応障害」を引き起こし

日本中の女性の同情を集めた「お可哀想な雅子様」というイメージが

少しずつ変わって行ったのである。

もう10年以上も前、皇室を敬愛する保守派のブロガー達は

雅子妃殿下の「おふるまい」に関して疑問を呈してきた。

最初は雅子妃が香淳皇后(天皇陛下の母君)の葬儀を「夏バテのようなもの」で

欠席したことから始まり、皇太子妃の責務である祭祀を理由をつけては休み

赤十字の副総裁でありながら赤十字大会に姿を見せなくなったあたりから

本当に皇太子妃としての役目を果たそうとお考えなのだろうか」という疑問符である。

重箱の隅をつつくようであるが、嫁が大姑の葬儀を「夏バテのようなもの」で休むことなど

民間では考えられない。

休んでもその後、どれだけひんしゅくを買うかわかっている。

しかし、雅子妃の場合、責められるどころかどこからも批判もひんしゅくもなかった。

さらに適応障害というわりにはディズニーランドで豪遊し、毎年の

ようにスキーへ行き、那須の御用邸で一か月近くも静養する・・・という生活が

皇族としてふさわしいものかどうかという点においても疑問符がついた。

当時は「皇室という旧弊な家に無理やり嫁がされた可哀想な雅子妃」への

同情心も強く、国民からみれば「常識外れ」な行動も、皇族であれば許されるもので

あると、胸にうずくわずかな疑問を封印してきた節がある。

何より、日本において「皇室」は不可侵の聖域であり、それをむやみに批判する事は

良心の呵責を覚える行為だと思われてきた。

しかし、「雅子さま大好き」に列挙されている(普通の)写真を見る事で

今まで「口に出すまい。思うまい」としてきた人達も少しずつ

「これはおかしいのではないか」と思い始める。

例えば

 披露宴で新郎新婦と一緒に入場する皇太子夫妻。実は遅刻してきたのでは?

 花嫁より目立つ主賓は許されるのか?

 東日本大震災一か月後に皇太子夫妻は東宮御所で「お楽しみ会」を開き、

 「愛子内親王の学校」「適応障害」を理由にほとんど被災地を訪問していない。

  それなのにスキーへは行く・・・という事が許されるのだろうか。

等々。

最初はそれもこれも雅子妃一人が「わがまま」なだけ・・・という認識で

むしろ皇太子に対する同情の方が勝っていた。

ところが。

2004年5月10日に皇太子が発した「人格否定発言」によって

今度は皇太子自身への疑問符が生じる。

それまでの雅子のキャリアや、そのことに基づいた雅子の

人格を否定するような

動きがあったことも事実です

この発言によって、悪者にされたのは両陛下、そして「皇室」そのものであった。

素晴らしく優秀な雅子様のキャリアと人格を否定し、

適応障害にする皇室なんて

許せない。皇室は雅子様に謝れ」

こんな感じだ。

この時、多くの識者は皇太子に拍手を送り、一部の保守派が懸念を表したけれど

相手にされなかった。

今、よくよく考えてみると、まさにその事の方が「異常」である。

一人の将来有望なキャリアウーマンを適応障害にしてしまう皇室などという

言い方があるだろうか。

つまりそれは、「妃」という立場の否定である。

男系男子でつないできた皇室では、どんな時も「天皇」が一番身位が高い。

妃・后はあくまでもその次であり、一歩控える立場である。

その事が「女性のキャリアと人格」を侵害したというのである。

皇太子よりも、皇后よりも、天皇よりも学歴が高く、知性にあふれた女性である

雅子妃は、いかんなくその実力を発揮すべく皇室に入ったのに

常に一歩控える事を要求され、誰も彼女の実力や語学力や知識を認めようと

しなかった。

その事に傷ついた雅子妃は「適応障害」になって公務に出られなくなった・・・・のだと。

さらに極めつけは「世継ぎを産むことを強要されたが為」に、せっかくの語学力や

知識を・・・・(略)

ゆえに公務に出られない程傷ついたというのである。

 

最近も、どこかの中学校の校長が

日本の少子化を止める為には女性が2人以上子供を産むことが必要。

子供を産んで育てる事はキャリアを積む以上に大切な事」と

発言した為に、教育委員会に通報され、さらに処分が検討されているという。

今の日本において女性に「子供を産んで下さい」というのはセクシャルハラスメントである

ようだ。

しかし、2000年以上もの間、男系男子でつないできた皇室で

子供が生まれないというのは大きな問題なのである。

子供が生まれない → 人口減少 → 国家存亡の危機 である。

移民による「国籍だけ日本人」を増やせばいいという問題ではない。

皇室の危機はすなわち日本の危機でもある。

皇太子の「人格否定発言」は、公の場で

皇太子の妻、将来の天皇の妻が自己実現出来ない皇室には

(子供を産むことを強要されるのは)意味がない」

と言ったのと同様である。

さらに言うなら

女性がキャリアを積む事は子供を産む以上に意義のある事」と言っている

ようなもの。

これセクハラといわないのだろうか。

女性が本来持っている機能を有効に活用せず、女性の男性化ばかり

「是」とする世の中に未来はあるだろうか。

 

話は戻る。

この「人格否定発言」により、保守ブロガーの間で皇太子の評判はすっかり

地に落ちてしまった。

国家と国民の安泰を一番に祈るべき皇太子が妻のご機嫌をとる事を

優先し、公の場で自分の両親や国民さえも責めるような発言をしてしまったからだ。

それでも、この頃はまだ「あのような息子と嫁を持つ両陛下がお可哀想」

という意見も多かったのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眞子さまの歌が歌碑に

2016-03-15 07:00:00 | 皇室報道

 安倍総理が国連女子差別撤廃委員会が出した

皇室典範改正に関して国会の予算委員会で非難したそうですね。

委員会が皇室典範を取り上げることは全く適当ではない」

この公務員的な言い方がわかりにくいっていうか。

「おかしい」とはっきり言えばいいのに。

「内政干渉するな」と。

国民の支持を得て今日に至っており、

     女性に対する差別を目的としていないのは明らかだ」

支持云々より、それが「伝統」だからなんですよ 伝統としきたりを

無視して価値観を変えるのはよくないと思います。

今回のような事案が二度と発生しないよう、

また我が国の歴史や文化について

 正しい認識を持つよう、国連及び各種委員会に

あらゆる機会を捉えて働きかけたい」

しっかりお願いしますよ・・・・と言いつつ、じゃあ具体的に何をするんですか?

両陛下が「女性宮家」押しであると言われているのに?

皇太子妃の父親が黒幕ではないかと言われているのに?

要するに、皇族自身が

「女性が天皇になれないのはおかしい」と思ってる節があるのに?

さて。嬉しいニュースです。

眞子さまの今年の歌

広がりし 苔の緑の やはらかく 人々のこめし 思ひ伝わる

が石川県小松市の「日用苔の里」に石碑としておかれるそうです。

コケだけでなく、町民の生活も見て、気持ちをくんで歌にしてくださったことは

一層の感激。先祖が残した景観を守っていきたい」

と地元の方が。

素晴らしいですわ。

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2016-03-13 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

3月4日・・・天皇陛下 → 通常業務

3月5日・・・皇后陛下 → 第26回旭出学園工芸展」

3月7日・・・両陛下 → 人事異動者に会う

       天皇陛下 → ノルウェー国会議長と会う

3月8日・・・天皇陛下 → 離任大使と会う

                 通常業務

        両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

3月9日・・・両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

               東日本大震災復興状況について説明を受ける

               法務大臣及び公益財団法人矯正協会会長表彰の

                                法務省矯正職員代表に会う

      天皇陛下 → 全国護国神社宮司等に会う

3月10日・・・両陛下 → フィンランド大統領夫妻に会う

                「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」鑑賞

 

皇太子同妃両殿下

3月8日・・・皇太子殿下 → 勤労奉仕団に会釈

       両殿下・愛子内親王 → 映画「エヴェレスト」鑑賞

3月9日・・・皇太子殿下 → 勤労奉仕団に会釈

                   オペラ「サロメ」鑑賞

 

秋篠宮家

3月4日・・・秋篠宮殿下・眞子内親王 → 三の丸尚蔵館第71回展覧会

                           「北欧の工芸-自然ナチュラルが生み出す」

3月7日・・・紀子妃殿下 → 第48回愛育班員全国大会」について説明を受ける

      秋篠宮殿下 → 山階鳥類研究所会議

3月9日・・・両殿下・眞子内親王 → 国際協力機構(JICA)海外派遣専門家に会う

       両殿下 → 平成27年度戦略的実務者招へい「FEALAC若手リーダー招へい計画

               被招へい者に会う

3月10日・・・眞子内親王 → 都内戦災並びに関東大震災遭難者の春季慰霊大法要出席

 マスコミはなんで三の丸尚蔵館に取材しなかったわけ?もーもったいない。

 確かに両陛下は3月10日に「ダヴィンチ展」鑑賞。

   これは日伊国交樹立150周年記念特別展だそうで、だから断れなかった・・・

   という事も出来るかもしれないけど。

   「忘れてはならない4つの日」だけ黙とうすればいいんですか?

   おひざ元の「東京大空襲」を忘れてはいませんか?

   (疎開中で経験してないもん)

 東宮家のお仕事が会釈と鑑賞だけーー

   充実した日々をお過ごしですね。

 

 嫌われたウイリアム王子家のスキー写真

これはスイスだっけ?スキー静養時に公開されたウイリアム王子一家の写真。

これを見て国民は「ちっとも仕事しないくせに遊んでばかり」とブーイング

なんだとか。

365日のうち122日しかお仕事しない、妃の実家が王子達の面倒を見てる

実家の傍にいる・・等々。

確かにセレブ感が伴う写真ですわ。

90を超えた女王陛下が公務に励んでいるのにーーって。

日本の皇太子夫妻に比べたら十分、ご立派ですけど。

やっぱり貴賤結婚って、ヨーロッパでは無理があるのかなあと。

そもそも生きる価値観が違いますものね。

縁起が悪い「キャサリン」という名前を持つ妃を選んだ報いかも。

それにしても、もしダイアナ妃が生きていたらどうなったんでしょうか?

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっとヅカ話

2016-03-12 16:40:34 | 宝塚コラム

 我が家の姫ちゃん、大劇場で「るろうに剣心」を見てきました。

LINEに送られて来た感想は、何だか私の文章を読んでいるみたいで

わらっちゃったなあ

原作ファンからすれば色々あるみたいですけど、それなりに面白かったと。

でもねー東京ではチケットがとれないんだよーー

ステージスタジオでは、「1789」のアントワネットと「スカピン」の

パーシーの衣装で「一人フランス革命」をやってまいりました。

私もやってみたいけど 無理だよなあ。

 

最近、姫ちゃんはスカステの「音楽の宝箱」を見て星吹彩翔が歌う

心の翼」にすっかりはまり、なのでこれからは1月17日にはこれを聞き

3月11日には月組の新人公演で歌ってた「花は咲く」を聞く事にしまして

早速3月11日、厳粛な気持ちでDVDを再生。輝月ゆうまと晴音アキ

歌声を聴きました

姫ちゃんは星吹君がどうして、あんなに満面の笑みを浮かべる事が出来るのか

不思議だそうです。

確かに彼女が笑うとみんなが笑顔になりますね。

 

何で花組は再演ばかりなんですか?

今度「仮面のロマネスク」をやると聞いて、ぎょっとしました。

いくらなんでも・・・・柄違いじゃないのか?と。

思えばカリスタ以来、ずーーーーーっと再演が続いているんですけどね。

何かわけがあるんでしょうか?

 

うちの29歳新人臨職に星組の博多座の「ロミジュリ」DVDを貸しました。

彼女は宝塚を見た事がなく、漫画もほとんど読んだ事がなく・・・

でもコスプレが好きで小説を書く子なので、お勉強のつもりで・・と

漫画は「サラディナーサ」「トラファルガー」「ポーの一族」と貸し続けて

来たのですが、青池さんの漫画はあまり好みじゃないみたいで

その代わり、すっかりサラディナーサにはまり、「ポーの一族」に夢中です。

で、「ロミジュリ」のDVDですが。

愛の礼真琴さんがすっごく綺麗でーーそれからベンヴォーリオが好きで

へ?そっちかい?主役はどうした?主役は?

あ、もちろん主役の二人も素敵なんですけど」と。

あらためて「ロミオとジュリエットってこんな話だったんだよ」って言ったら

知りませんでした」と。私もそうだったわーー原作読んでもよくわからなかったもんね。

ちょっと好みが渋いっていうか、お母さんが「エースをねらえ」の漫画と

アニメDVDを持ってて、それだけはずっと見てたらしいの。

それで「あなたは藤堂先輩派?それとも宗方コーチ派?」って聞いたら

「藤堂さんのお友達のメガネの男子」と言われて驚きました。

今、「トラファルガー」と「ファントム」が彼女の手にありますが

週明け、どんな感想が返って来るか楽しみです。

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季慰霊大法要

2016-03-11 07:00:00 | 皇室報道

3月10日は何の日?と聞いて、答えられる人が・・・・

少なくとも職場にはいなかったのが残念です

昭和20年=1945年 というのももう、知ってる人がいない

8月15日は何とかわかっても昭和20年がわからない。

71年の歳月は記憶のかなたに。

だからって「平和」を声高に訴える人達に利用されたくはない。

しかしながら、実は左側の人の方がずっと、こういう「記念日」に

詳しかったりするので。

 

8日 → 皇太子一家は映画鑑賞

9日 → 皇太子単独でオペラ鑑賞

そして

10日 → 春季慰霊大法要には眞子さまが。

何とも神々しいお姿で。

やっぱり眞子さまは天照大神の生まれ変わりかもしれない。

東宮家の横には並ばせたくない。お守りしたい姫様です。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする