さて、ガスパールとリサの衣装は縫ったけど、そのままでは立てることができない。
そこで余っている板を利用して置き台を作った。
直径9.5センチ厚さ1.5センチのシナベニアに、4.2×3.7×2の角材の切れ端をボンドで付けて、水性ニスを塗った。
シナベニアは、おっとが手作りしたスピーカーの、スピーカーユニットを付ける為に丸くくり抜いた部分。
人形のおしりと台をマジックテープで留めるアイデア。(おっとの案!)
私はいろいろ考えたけどいい案がなく、たのもしい助っ人のおかげでうまくいきそう
あとは完全に乾燥するのを待つのみ。
(注;昨日のガスパールの写真の台はまだニスを塗ってない状態)
そこで余っている板を利用して置き台を作った。
直径9.5センチ厚さ1.5センチのシナベニアに、4.2×3.7×2の角材の切れ端をボンドで付けて、水性ニスを塗った。
シナベニアは、おっとが手作りしたスピーカーの、スピーカーユニットを付ける為に丸くくり抜いた部分。
人形のおしりと台をマジックテープで留めるアイデア。(おっとの案!)
私はいろいろ考えたけどいい案がなく、たのもしい助っ人のおかげでうまくいきそう

(注;昨日のガスパールの写真の台はまだニスを塗ってない状態)