yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

寒い日はこれ!

2007-12-24 06:16:25 | 日々の出来事
私のパソコン部屋では石油ストーブを使っている。
加湿のため、やかんを乗せているが、1日家にいるときなどたまになべを乗せておく


そう モツ煮込みである
 
デジカメで 撮る前に、すでにおっとと二人でお茶受けに七味をちょっと入れて食べちゃった 
すっごく、おいしかった~~

私流の作り方 : 最初に水、モツ、生姜のかたまりを少し入れてストーブに乗せる
40~50分くらいで一度ざるにあげて茹で汁を捨て、今度はモツ、こんにゃくの短冊切り、生姜の薄切り、少量の味噌、粉末だし、水を入れてあとはこつこつ煮るだけ。

自然とやわらかくなり、美味しくなる 

適当に煮詰まったら味噌を足し味を調えて完成 

実はこの煮込みは、私にとっての【おふくろの味】なのである 

        ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

私の生家はガソスタを経営していた。
子供の頃は冬になるとストーブの上には、モツ煮だったり、おしるこの小豆だったり、甘酒だったり・・・・・  母が仕込んでいたのを思い出す
大家族だったので、大きななべが時々乗せてあった

あたりに漂ういい匂いが、寒い季節にはぴったりなのである。
冬になると、食べたくなる一品である



  ブログ村ランキングに参加中   
カチッ と、こちら  にほんブログ村 主婦日記ブログへ (ブルーの枠内を)クリックお願いしま~~す      
ご協力ありがとうございます  パート主婦ブログは6位です
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。