yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

’09桜めぐり(その6)千鳥ヶ淵

2009-04-10 13:47:59 | あちこち外出 ♪

8日、市ヶ谷、靖国神社と散策しながら、ついに千鳥ヶ淵に着きました。
ちょうどN大学の入学式が終わったところみたいで、黒のスーツに身を包んだ新学生や親御さんが大勢いました。満開の桜も祝福しているようですね!

千鳥ヶ淵の桜は初めて見ました。
とにかくすごい数の桜、桜、桜で、スケールも大きくて見応えがありました。

   

千鳥ヶ淵緑道。皇居のお堀沿いに、約700m、約260本の桜が続いているのです。
それはそれは見事な桜でした。

今年はたくさんの桜を見ることが出来ました。  Iさんありがとうございました 

まだ八重桜はこれからですし、他にもいろいろな花が咲きだします。
花を見ていると、心が穏やかになりますし、パワーを分けてもらえるような気がします。 

                    楽しみですね  


         にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ ←ポチッ!と、お願いします 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’09桜めぐり(その5)市ヶ谷と靖国神社

2009-04-10 13:24:44 | あちこち外出 ♪

博物館庭園を後にして、次は上野公園の桜。
とにかく人人人・・・で画像は割愛させていただきます
お昼はスパゲティランチを食べておしゃべりし、kさんは所用で帰られたので、Iさんに案内してもらい、千鳥ヶ淵へと向かいました。
   
降りたのはJR市ヶ谷駅。こちらの桜もキレイでした。水面に花筏が流れておりました・・・
市ヶ谷から桜並木を見ながら、靖国神社へ。
   
桜開花を調べる標準木があるんですよね、このあたり。 満開の桜でした。

   
薄緑の桜、「御衣黄」です。かなり老木で高いところにしか花が無く、太い幹にかわいい花を見つけ、手を伸ばし~~伸ばして、撮ってみました 


         にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ ←ポチッ!と、お願いします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’09桜めぐり(その4)東京国立博物館庭園

2009-04-10 00:16:02 | あちこち外出 ♪

博物館本館北側に広がる庭園は、池を中心に五棟の茶室があり、四季折々の花や紅葉に彩られる憩いの空間です。
博物館の敷地はもとは寛永寺の境内だったそうです。
開放は春と秋の2回だそうで、阿修羅展を見てから、庭園を散策しました。


        オオシマザクラとエドヒガンシダレ



   ショウフクジザクラ(正福寺桜) 桜の園芸品種で、花弁の数は50~100枚!


        みごとなソメイヨシノは満開!


        辺り一面 雪のような花びらが!

時々、桜吹雪が舞う中、 たくさんの種類の桜を楽しめて、穏やかな、とても素敵なひとときを過ごすことが出来ました


                             にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  ポチッと、応援クリックお願いいたします。
                                             昨日は3位でした。ありがとうございました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。