yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

ケアハウスと母の書

2009-04-20 06:42:06 | 義母との話題
昨日は久しぶりに打ちっ放しに行き  帰り道、母のケアハウスに寄りました。

    
外には小さな花壇があって、チューリップが。 赤、白、黄色・・・ 

食堂には書が貼りだしてあり、
                        
                     手が震えるといいながらも、上手に書けています。

 最近の母は、あまり外出をしていません 
逆流生食道炎で、食事の後は調子が悪いので、1階のクリニックの先生からの提案でペースト食になりました。
 以前田舎で入院していたときの食事は副食全部を一緒にペースト状にしてあったので、味がよくわからなかったそうです。
しかし、今のケアハウスではそれぞれ単品のおかずをペースト状にする為、魚、お豆腐などその味がするそうで、緑だったり、白っぽかったり、茶色だったり。
で、周りの普通食の人のを見て、その色の正体を確認し・・・美味しく食べられるんですって (喉を通れば、みな同じ~~ )

 先日はちょうど夕食時に行ったので、味見をさせてもらいました。
その時は、煮魚、豆腐の料理だったのですが、魚や豆腐の味がしました。
食べた気がしないのと、時間が早いため夜遅い時間にお腹が空いてしまうのがちょっと難点だそうです。

 ほんとはよく噛んで食べればいいのでしょうけど。
でもお口は元気で、おしゃべりを楽しんでいます 




         にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ  ポチッと、応援クリックお願いいたします。
                                             昨日は4位でした。ありがとうございました 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。