昭和記念公園、散策を続けます~
福寿草を見つけてからさらに進むと
蕾が膨らみ始めたミツマタ
たくさんある枝は三又
うぶ毛に被われた柔らかそうな蕾
風景を撮りながら、一番北側のこもれびの里へ
お目当ての節分草
先月、雑草倶楽部でアップした節分草は、咲き始めたばかり。
地面から直ぐに花が咲いている感じで、おまけに手が届かない程距離があったので撮るのが大変でした。
この日は、さらに開花が進んでいて、通路を挟んで両側に白くポツポツと沢山咲いていました。
茎も葉も出てきていて、違う花のような雰囲気。手を伸ばして、ローアングルで撮れました。
後ろ姿もかわいらしい~
松ぼっくりとのコラボ 白く小さい、可愛らしい花です。
節分草、こんなに沢山咲いている時に見に来られたのででした~
にほんブログ村ランキング←左の部分をポチッと、お願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。