yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

お腹が揺れる~不思議なフクロウの正体判明!(No.677)

2014-10-24 19:04:27 | 【フクロウ】木・布(材質)

先日、お腹が揺れるフクロウグッズをご紹介しましたが・・・
Nさんがブログを見て、かなり勘違いしているようなのでと、おっとに説明してくれたそうです。

物入れ。お腹が動く。

で、今朝、おっとが色々動かしてみて、つい正体が明らかに~


一番下の、切込みが入っている部分を90度回転させると、フクロウが立ちます。
今度はお腹の部分を回転させて、渦巻き状に切り込みが入っている所を下に下げます。


ジャ~~ン

立体的になり、元の形からは想像も出来ないくらい大変身です。

明らかに、【物入れ】ですね。
勝手な思い込みで、Nさんご家族にはご心配おかけして申し訳ありませんでした

壁掛けにすると言ったのは訂正してお詫びし、物入れとして使わせていただきます。
ありがとうございます


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村  クリックよろしくお願いします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の寂しい風景(10月21・22日) & コスモス強化月間中~♪

2014-10-24 05:30:00 | 近所からの風景

21日は一面どんよりとした曇り空・・・しかも暗い・・・
目的はウォーキングと、歩きます。(でも、何か発見したい!)




ふと見ると、大きなトラックがガードレールも無い狭い堤防の坂道をバックして、
ショベルカーを積み込んでいます。


こんな暗い早朝から、もう仕事を始めています。


発車していきます。
その先は狭い交差点。右折も左折もかなり大変そう。。。右折して豊田方面へ進んでいきました。

4140歩、 仕事だったのでトータル10103歩。かろうじてクリア。



翌22日は曇り空。でも雨が降りそうなので傘を持って。

中州が、きれいになってる。たしか流木があったはず。
撤去してほしいよね~と話していたのですが、片付けられていました。  ↓10月6日に投稿した画像

台風18号でこの場所にたどり着いた流木。



前日になくなったショベルカーが、また置いてありました。
河川敷の雑草を撤去するようで、前日のとは違う作業車です。


今にも降り出しそうな空模様。霞んで重い空です。


右岸から北西方向


雨がポツポツ降ってきたので、急いで帰りました。

4242歩。 一日家の掃除や片付け物。 ちょこちょこと動いたのにトータル6849歩と、情けない数字。
一日中、寒い雨が降っていました・・・
FUJIFILM FinePix S1  (35mm換算 24-1200mm)


                

雑草倶楽部コスモス強化月間中~



(CANON EOS KissX6i TAMRON 90mm f/2.8 MACRO)


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村  クリックよろしくお願いします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。