早朝ウォーキング、続いていますよ~
8日はおっと早出勤の為、早朝ウォーキングは中止、日中歩きました。
9日(木曜日)
雨がパラついてきたので、傘を取りに戻って、逆回りで歩き
鯉の行方を案じていた取水口、いつもの水量に戻り、川底に潜んでいたのでしょうか、
何事も無かったように泳いでいました。
4793歩、仕事だったのでトータルは11188歩
10日(金曜日)
逆回りで歩き。
暗い中、北西の空にお月様が輝いていました。
地球の影とビーナスベルト。
朝日は東から昇るから、西に見えるかと思いきや、北東の方角。
西の空は暗くて、影やベルトは見える雰囲気ではありません。
面白い雲が、薄く色づきました。
3938歩。 一日トータル9455歩。
午後プールに行って、洗濯物を仕舞ってから耳鼻咽喉科へ。
5年前に鼓室形成手術を受けた左耳、時々かゆみがありますが、炎症は治まりました。
無理に耳の中をいじると鼓膜が破れる可能性もあるので、触らずにまた受診してくださいとのことでした。
午後のアクアエクササイズはかなりハードなので運動量もあるのに、万歩計に繁栄されないのが悔しい・・・
11日(土曜日)
おっとが休みなので、高幡不動まで浅川左岸を長距離ウォーキング
平山橋左岸より下流方向
朝はどんより曇り空
台風18号の時は水の中に隠れていた場所も、日常に戻りました。
水量がいつも通り、水も澄んできて穏やかになりました。
朝はまだ雲が多かった・・・
高幡近くになると川幅も広くなり、風景も変わってきます。
モスモーニングして、帰りは電車。2時間で10833歩。
少し休憩後、昭和記念公園へコスモスを撮りに出かけ、昼過ぎには母の見舞い、
さらに夕方はアンズ・柿の剪定(木登りし、切ったのはおっと)と、目いっぱい動いたので、
トータル歩数は17214歩と最高記録。朝ウォーキングとアクアのお陰か、疲れはあるものの大丈夫!
雑草倶楽部コスモス強化月間中~
最寄り駅北側の一角にあるコスモス
こんな素敵な場所です。
(10月5日撮影)
使用カメラ Panasonic Lumix DMC-FZ200 f=4.5~108mm(35mm換算 25-600mm)
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。