yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

5月5日、高幡不動まで気持ち良く歩く!

2016-05-07 20:06:07 | 近所からの風景

5月5日(木曜日)  6:00~9:30 高幡不動まで歩いて帰りは電車で10550歩


富士山はうっすらでしたが、見えていました。


豊田用水の導水・余水の辺りは、雑草が刈り取られ、水の流れが良くみえます~


左岸から南方向をみます。雲一つ無い空、心地良い初夏の風が吹いています。


ジャガイモ畑。所々に薄紫色の花が咲いています~


ブロッコリーも元気に育っています~おいしそう


一番橋から右岸を歩きます~
東豊田排水樋管と、左は灌漑用水の上田用水。辺りが緑色なので、水色は良く目立ちます。


三角屋根の市民プールも写真に花を添えている感じ~


振返って富士山を。

暫く歩いて・・・高幡不動に着きました。


青空に赤い五重塔、左に小さく土方歳三の銅像。


この日は穏やかな晴天だったので、音はせず静かな五重塔でした~

(Nikon D750 24-120mm F4)


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日、朝は土砂降り、日中は良い天気~♪

2016-05-07 05:30:00 | 近所からの風景

5月4日(水曜日)
朝は土砂降りで風も強く、朝のウォーキングは休み。

ところが段々天気は回復し、日中は暑いくらい晴れました。

あれこれやっているとあっという間に夕方・・・

散歩がてら、頼まれていたものを届けに娘宅へ


朝の大雨から、この青空は想像できません~


雲を纏った富士山~


工事はお休み中~機械はそのまま。


下流方向


北側に雲が踊っていました~
(CANON PowerShot S120)


      
昨日(5月6日)のトータル歩数9559歩、脂肪燃焼量23.8g、総消費カロリー1878kcal

太陽光発電量が去年一昨年のデータと比べると半分以下になってしまいました。
(メモ魔の私はノートに全部記録してます!)

手配して、6日朝から点検に来てくれました。

室内の機械は異常なし。


(穴開き状態の壁は、最後に詰め物をして穴を塞いでくれました。)


ベランダの外壁に設置されている、集めた電気を室内に送る装置。
左2個が使われており、テスターで計測したら一つが通電無し。


業者さんが屋上へ上り、点検しました。

結果は、なんと! コネクタが一つ外れていました・・・
原因は、結束バンドの引き過ぎのようで、引っ張られていたコネクタが、熱により少しずつゆるくなっていき、
今年1月18日の雪で、外れてしまったのではないかとの事でした。

3ヶ月分の発電が半分以下。かなり損してしまいました・・・


午後は久し振りにプールへ
なんと!連休中なので生徒は私一人だけでした。
貸し切りコースにする為には最低3人いないと駄目で、急遽若いスタッフさんが入ってくれて、
トレーナー、スタッフさん、私の3人でスタートしました。
やはり、プールは気持ちよいです~ゆったり、しっかり運動してきました。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。