5月19日(木曜日) 5:40~7:00まで歩いて4661歩
ちょっと回り道して、田んぼの道を歩く。
カモちゃんが何羽もいました。
国際田。用水路から水を引き、だいぶ溜まってきました~
カモちゃんが何処からか飛んできて思い思いに歩いたり泳いだり。
田植えが終わると、今度はカエルの合唱。うるさいくらい鳴きます。
いつもの場所から。
米軍機が轟音を立てて飛んでいます・・・
団地の前には
堤防工事で多くの木が抜かれてしまいましたが、このブラシノキは残りました。
別名 キンポウジュ
フトモモ科カリステモン属 花言葉は“気取る心”
赤いブラシが目立ちます~
橋の手前にはこんな材料が並びました。
何処にどんなふうに使われるのか?不思議な形。
(Nikon D750 24-120mm F4)
昨日(5月21日)のトータル歩数20620歩、脂肪燃焼量34.9g、総消費カロリー1949kcal マーク点灯
昨日はおっとの用事に付き合って二子玉川まで行ってきました。
用事の間、私はデパートをウロウロしてました~
1時間半後、おっとの所へ行くと、おっとの知人のHさんもいらしていて久し振りの再会、3人で喫茶店でしばしお話を。
実はHさんに珍しいフクロウグッズを沢山いただきました。
後日ブログにアップ予定ですが、Hさんにもフクロウアンテナが付いたようで・・・
あちこち出かける度に目について、また探すのも楽しいとおっしゃっていました。
お元気そうで何よりです。
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
5月18日、色々用事があり、9時ごろカメラを持って出かけました。
畑にはジャガイモの花
ワルナスビそっくり~
川には痩せたシラサギ
盛んに餌をとろうと動いていました~
穏やかな空と富士山
図書館のロビーにある機械で証明書を発行する。
金融機関、郵便局と回る。
郵便局は地元密着で感じの良い職員さんが多くて、
「立派なカメラですね~お出かけですか~?」と聞かれ、
「堤防へ出て、撮りながら来ました~」と答える私。
帰り道、
緑と青空が眩しい~
栗を植えている畑があちこちにあり、
花が付き始めました~
(Nikon D750 TAMRON90mm F2.8 MACRO VC USD F004モデル)
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。