yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

書道を学ぶ No.61

2017-02-28 05:30:00 | 書道(教室の手本より)

2月の手本より
2月・3月は一年のまとめになるので、4月と比べると課題もかなり難しくなっています。
生徒さんたちも、学年の切り替え時期で、何だか落ち着かない雰囲気です。

4年生

元気な声
「気」の右払いをぐ~っと上に払いあげる部分と、「声」の左払いと空きのバランスが難しいですネ


5年生

東西南北
全体のバランスが難しいです。
私もぶっつけ本番、1枚書いただけをアップしてますので・・・線の太さがバラバラ・・・
もっと書きこまないと、指導になりませんネ


中学2・3年

金言名句集


成人楷書

江路野梅香
(こうろ やばい かんばし)
意味ー川沿いの道には野梅が香っている。


成人行書

紅顔美少年


2月ももうおしまい・・・
2月は寒いというイメージですが、3月は暖かくなり花も咲き、明るく楽しいイメージ。
卒業、新学期への準備等何かと忙しい月ですよね。
締めくくりの3月、気を引きしめて頑張ります!
 


      
昨日(2月27日)のトータル歩数13678歩、脂肪燃焼量27.2g、総消費カロリー1854kcal
昨日は、国分寺へ玉川上水に親しむ会の下見・2回目、行ってきました~
地元の方から当時のお話が聞けたり、楽しい下見でした。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。