yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

書道を学ぶ No.84

2018-05-31 05:30:00 | 書道(教室の手本より)

5月の手本より


中1年 夜 景

 


中2・3年 有終の美


成人漢字部 楷 書


行 書


草 書

白雲在中腹 
読み・・・白雲 中腹に在り
意味・・・白い雲が山の中腹にかかっている。


隷書 高閑(こうかん) 
意味・・・気高くて閑(しず)か

篆書  和気(わき)
意味・・・和らいだ心持ち、のどかな陽気

爽やかな5月も今日でおしまい~
いよいよ6月、嫌な梅雨のジメジメ~と、大好きな紫陽花の季節。
体調に気を付けながら乗り切ります~

今月末には私が習っていた会の書道展があり、当番も頼まれました。
詳細は案内はがきを載せますので、お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りください。


      
昨日(5月30日)のトータル歩数8000歩、脂肪燃焼量28g、総消費カロリー1800kcal

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村   ランキング参加中~ バナーをクリックして応援お願いします~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。