yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

血管老化度を測定 健康を目指して~(^^♪

2019-03-04 05:00:00 | 健康、ゴルフ

土曜日の午前に近くの交流センター集会室で開催されたイベント

血管老化度を測りました~

私は年相応・・・まずは一安心かな~


日野市の健康読本。2年前に発行されています。
戸別配布されているはずですが・・・覚えていません~

高齢者の筋力アップをテーマに、効果的な運動や食事の選び方が書かれています。

野菜だけでなく、筋肉量と筋力を維持するにはタンパク質を十分に摂取すること。
この事は、糖尿病と診断されてからは毎食意識しています。

例えば、肉。
牛肉に多く含まれている亜鉛は、筋肉増強作用のホルモン、テストステロンを増やす働きがあります。

鮭は、
タンパク含有量が魚の中ではトップ3に入ります。
抗酸化作用があるアスタキサンチンが豊富で、ストレスから生じる活性酸素を除去する働きがあります。

卵は、
栄養素が豊富、体内では合成できない必須アミノ酸がバランスよく含まれています。

梅干し
疲れの原因となる乳酸を抑える働きがあるクエン酸が多く含まれ、
カルシウムの吸収を促進する作用もあります。


椅子を使って手軽にできる運動や、ストレッチなど教えてもらいました。
さっそく実行しています。
頂いたパンフレットをいつでも見られるように手元に置いて、
続ける努力をします~

 

近所の畑~実梅が満開です~

収穫しやすいような枝ぶりです。

バンザ~イしてる枝を発見。沢山収穫できると良いですね~

午後は書作展を拝見するために吉祥寺へ

おかあさまの着物を表装に使い、その柄やイメージに合わせて文字を書かれたそうです。

私が習っていた先生の一番弟子の方で、数々の賞を受賞、個展も何度も開かれている先生です。
教室も開いていて、友人も通っています。
私も出品している会の書道展には、毎回個性的な作品を発表されています。

今回の書作展も、とても勉強になりました。
こんな素敵な作品を書いてみたいです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。