yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

今月の雑草倶楽部(120回目)

2019-03-25 20:00:00 | 雑草倶楽部

毎月25日夜8時は、雑草倶楽部の時間です~

今回は裏高尾と片倉城跡公園で撮った花をアップします~

ニリンソウ

 

オオイヌノフグリ

 

ユリワサビ

 

ハナネコノメ



ユリワサビとハナネコノメの共演

 

片倉城跡公園
アズマイチゲ

カタクリ

ヒメリュウキンカ

 

3月、沢山の花を見つけることが出来ました~嬉しい春です

メンバーの皆さんのブログへは、左サイドバーから訪問できます。
きっと素敵な花が待っていることでしょう~
どうぞ遊びにいらしてくださいネ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 庭の花だより~ハナニラ、オウバイ、ムスカリとヒメオドリコソウ

2019-03-25 05:30:00 | 花・植物

3月24日、ジョナモーニング後、洗濯~(今は室内干し)
一息ついて、庭に出ます~

オウバイがどんどん咲いて~でも円形に枝垂れているので撮るのが難しい~

ハナニラもあちこちに揺れています~

シキミは、薄クリーム色の花を咲かせています。

足元に目をやると・・・

ムスカリが2輪。やっと咲きました~

その近くにヒメオドリコソウ。葉が大きなヒメオドリコソウです。
我が家に咲く貴重な踊り子さんです~

(CANON EOS KissX6i SIGMA 50mm F2.8 MACRO)


今晩8時は雑草倶楽部の時間です~
メンバーの皆さんのブログへは、左サイドバーから訪問できます。
どんな春のお花が待っていることでしょう~
どうぞ遊びにいらしてくださいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日、最低気温2度以下は6年ぶり~朝ウォーキング

2019-03-25 05:00:00 | 近所からの風景

3月24日(日曜日) 朝の外の気温は零度台でした~
23日が暖かかったので、余計に寒く感じます。
ダウンコートを着て、朝ウォーキングしながらジョナモーニングへ

堤防沿いの駐車場の車、霜が降りてました~

空気が冷たく、真冬の寒さ、真っ白な富士山がクッキリ見えていました~

咲きだしたホトケノザ、葉が真っ白に凍えています~かわいそう・・・

二色の椿、赤い色は元気いっぱい~

駅の南側、空き地にはつくしの群生~
他所の敷地なので入れませんが、全部摘んで佃煮にしたら美味しそう~

ゆったりとモーニングをして、帰ります~

スーパーから、このアングルで富士山が見えるのです~すごい!
寒暖差が大きくて・・・でも風邪もひかず頑張って過ごしています~

 

      
昨日(3月24日)のトータル歩数15531歩、脂肪燃焼量33.3g、総消費カロリー1936kcal マーク点灯
昨日は寒い朝にモーニング、午後から第一公園へ枝垂桜を撮りに行き、帰宅後スーパーへ買い出し。
一日中歩き回っていたので歩数が増えました~歩数が増える分だけ体重が減って欲しいけど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。