yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

2月8日、高石富士見台緑地からのダイヤ撮れず・・・(T_T)

2021-02-12 05:30:00 | あちこち外出 ♪

日にちが前後しますが・・・2月8日(月曜日)
雲が多かったのですが、ダメ元で出かけてみました。

小田急線百合ヶ丘下車、高台を目指します。初めての場所なのでドキドキ・ワクワク~

川崎市麻生区の高石富士見台緑地

しかし、大きく育った樹木があり撮れそうもありません。
その近辺をウロウロと探して、見晴らしのよい道路から撮れそうな場所を見つけました。

しかし・・・

光のシャワーが見えましたが、富士山らしき場所は雲の中でした。

 

右の稜線がチラッと見えましたが、雲は動く気配無し。

山頂へ沈んだと思われる時間帯、右の稜線が赤く輝いていました。

これでおしまい~
せっかく遠くまで来たのに・・・残念~

高台なので都心部が見える見晴らしが良い道路もありました。
多摩地域よりも豪華に見えていました~

下りてきた階段を見上げて。

ここを下ります。

上がる時に段数を数えたら、128段ありました。 近所の高台よりもすごい!

すんなり撮れる時、雲があっても間際に撮れる時、撮れると油断していたら間際に雲に隠れる時。
ダイヤの時間は気を揉みます~

それもダイヤ撮影の魅力なのかもしれません~ そろそろダイヤもおしまいです~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはランチ外食とご褒美の焼肉屋さん~♬

2021-02-12 05:00:00 | 日々の出来事

最近の我が家の食事は・・・

家ごはんは、キャベツサラダ、味噌汁、肉・魚・豆腐などのタンパク質、無糖のヨーグルト、コーヒー

でもたまにはイオンでランチ~

2月2日は最近気に入っている中華屋さん。

おっとは、白ごま担々麺

私は、久しぶりに焼きそばを。
麺は糖質が多いですが・・・食べちゃいました~


6日には、10年間講師をした八王子書道教室を辞めたご苦労さん会で焼き肉の七輪房さんへ

ご飯は半分にしました。

美味しかったです~

ボックス席、客が帰った後は、七輪の中を取り出して、全部消毒。テーブルや座席も全部拭いて除菌対策は徹底していました。


安心して美味しく食べられました~

人混みを避けて、気をつけながらの外食もたまには必要だと思いました。

最近は昼食後の歯磨きを禁止している職場や学校もあるらしいです。
食事よりも飛沫が多いらしい。
歯磨きは口を閉じて手で覆いながらすると良いとか。
歯磨きも口の中の細菌を増やさない為には必要だそうです。
何でもかんでも“禁止”ではなく、知恵を働かせて工夫しながら暮らしていかないと駄目だと思います。

 

      
昨日(2月11日)のトータル歩数22100歩、脂肪燃焼量45.7g、総消費カロリー2066kcal マークとマーク1個点灯
昨日は玉川上水に親しむ会の6月分の下見に行ってきました。
祭日なので通勤通学時間帯の電車は空いているので思い切って出かけました。
見どころも何箇所かあり、楽しく歩けそうなコースです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。