下見の続きです~
狭山・境緑道には所々にベンチや公園があり、整備されています。
左右を眺めたり、自転車に気をつけながら歩いていきます~
道路際に水の流れを見つけました~
緑道から反対側の流れの先。
水道施設の工事中で、少し回り道します。
大沼田用水の開渠部。
水辺に下りることができる場所もありました。
振り返って。この流れは西武新宿線の線路の下を北側へ流れているようですが、確認は出来ず。
新小金井街道を渡って戻ります。
少し先に、「小平ふるさと村」があり、立ち寄ってみます。
村内には水の流れがあり、
ポンプアップされた水で、池が作られています。
水車があったり、
防風林で守られた古い民家もあり。
家族連れが竹馬や羽つきをして昔の遊びを楽しんでいました。
道具は貸し出ししてくれますが、感染対策用にアルコール消毒液が置いてあります。
懐かしい~
先へ歩きます~
空気孔を見つけました~
ふるさと村を出たところで赤飯と炊き込みおこわと和菓子を買って、
その少し先のたけのこ公園の東屋で食べました~
花小金井公園駅前を通過~
この時点で3.5kmくらい歩いています。 続く~
昨日(2月14日)のトータル歩数10352歩、脂肪燃焼量30.1g、総消費カロリー1862kcal
昨日は日曜日、出歩かず家にいました。
洗濯物や布団を干し、昼前にちょこっと一周りしてスーパーへ短時間で買物。
夕方は高台へ夕焼けを撮りに。
ちょこちょこ動きもトータルすれば1万歩。凄いです~