yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

10月1日、キンモクセイと青空~♬

2022-10-03 10:24:57 | 近所からの風景

(本日2回め投稿)

10月1日(土曜日)朝5時から6時10分まで歩いて3331歩

南東の空、少し残る雲が面白い。

西の富士山方向。大室山の後ろに雲がありますが、何となく富士山の形が想像できます。

学校の裏手にあるキンモクセイの大木。目一杯花が付いています~

見上げて、撮って、香りを楽しみます~

西の上流方向。上空は青空が広がっています。

北西方向も青空~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)


      
昨日(10月2日)のトータル歩数15822歩、脂肪燃焼量30.4g、総消費カロリー1934kcal マーク点灯
昨日はりゅうくんを連れて電車旅~
1日は運動会でかけっこは1番、平均台・跳び箱・前回りは元気に動き、(動画を送ってもらいました)
2日は特急あずさ(土日はかいじ)に乗って、大月から富士急行線で富士河口湖駅へ
私達とりゅうくんの3人で出かけるのはお互いに初めて。
どんな様子だったか後日アップします~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月30日、白花ヒガンバナと香るキンモクセイ~♪

2022-10-03 10:23:15 | 近所からの風景

9月30日(金曜日)午前5時15分から6時まで歩いて3068歩

橋の上から下流方向

霞んでいる空。遠く国分寺のツインタワーが見えています~

出遅れたので、堤防道路を歩かず、団地の脇道を歩きます。

公園にキンモクセイ~

色々な花木や草花がありますが、キンモクセイだけは木の大きさや場所に関係なく一斉に花開くように感じます。
あちこちから漂う香りで、探すとキンモクセイの木が見つかり、オレンジ色の花がわかります。
不思議です・・・

学校のフェンスに色づいたドウダンツツジ

白花ヒガンバナも咲いていました。

団地にはヒガンバナの群生~

赤い豪華な花は目立ちます~

街路樹の大きなキンモクセイの並木。
香りが強いです~

団地の建て替え現場。整地が始まっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。