yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

今月の雑草倶楽部(170回目)

2023-05-25 20:00:00 | 雑草倶楽部

毎月25日夜8時は、雑草倶楽部の時間です~

5月は花が沢山あって楽しく撮れました~

4月の終わり、近所に咲いていたビオラの群生~
こっちを見ていた花を中心に~

5月始めは、マーガレットの群生

ヒルザキツキミソウも群生~

 

丘陵地で、オカタツナミソウ
薄紫色の花がきれいです~

タビラコ

ハナムグリが夢中になっているハルジオン

見事にまとまって咲いてます~

庭のヤエドクダミ(Kmoriさんから分けて頂いた花です)
蕾もどんどん咲いて、今は30個以上。増えて嬉しいです~

 

川原に咲いていたニワゼキショウ

ピンクも白も可愛らしく咲いてました~
グラウンド・ゴルフ練習場の草っ原に咲いていましたが、昨日刈ってしまい、今日は全く咲いていませんでした・・・

 

最後はヒメフウロ。 先月はアメリカフウロを載せました。
同じフウロでも形が違うこと、撮ってみて初めて知りました~

以上、楽しく部活が出来ました~

 

部員さんのブログは左サイドバーにリンクしてありますが、見られない方は👇こちらをクリックしてね。

メンバーの皆さんです。遊びにいらしてくださいね~

喜サンタさん

snap-K さん
hiragi さん
オードリー さん
てくっぺ さん
まこちゃん さん
chacha〇 さん
gocci55 さん
nozo さん
tanega島 さん
K-mori さん

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 庭の花だより~続・ダンスパーティーとウズアジサイ~♬

2023-05-25 05:00:00 | 花・植物

今年は開花が早い花たち~

5月15日にアップした玄関のアジサイ、更に開花が進みます。

 

5月21日の状況

去年切り詰めたけれど、今年も元気に咲いてくれました~
最初に開花したひとつは、装飾花の色が濃くなってきました。


他の花も色づいてきました~

まだまだ楽しめます~あと何回載せられるかな~

 

ウズアジサイ、少し色づいてきました~

庭のウズアジサイは今年も花が付かず・・・
高さが大きくなり過ぎたので少し切ってしまいました。
庭は所狭しと植えてあるので、太陽を求めて高くなってしまうのかもしれません。

今年は、バッサリと根本から切って、新しい発芽に期待したほうがよさそう。

(CANON EOS KissX6i EF50mm F2.5 MACRO)


      
昨日(5月24日)のトータル歩数12985歩、脂肪燃焼量30.5g、総消費カロリー1800kcal

昨日は、市の健診を受けてきました。
(日野市では健康診断では無く、健康診査という名称です)
体重は2kg弱減少、体調も良いので好結果が期待できそうです。
食事に気をつけて、ほぼ休まずグラウンド・ゴルフで運動して、書道教室で小中学生と接する、
こんな生活習慣が良いのでしょう。
2週間後に結果が郵送されるので、楽しみに待ちます~



今晩8時は雑草倶楽部です~どうぞ遊びにいらしてくださいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。