10月26日(火曜日)
朝は雨だったので歩かず、10時半頃青空が広がったので歩いてイオンまで~
北東の空~青空に白い雲
西の富士山方向。長い雲が同じ向きで流れている感じ~
富士山は稜線がチラッと見えました~
東の空も楽しい~
少し髙い場所にある大福寺公園から、東の空。遠く国分寺のツインタワー、市内の階段状の大きなマンションが見えます~
そのマンションとツインタワーの間に、アーチ状の物体が急に見えるようになり、先日は人がいるのが見えました。
公園にあるフジの実。まだぶら下がったままです~
おっとが、超倍率のカメラで撮りました。
アーチ状の物体は、方向的に、建替え中の南平体育館が出来つつあり、屋根の部分のようです。
超倍率のカメラ、おそるべし!!
肉眼で見て、何だろう?と思う場所も、カメラで撮ったり、ネットのグーグルマップで調べると、
すぐ分かるのがすごいです~
(CANON PowerShot S120)
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
昨日(10月29日)のトータル歩数9892歩、脂肪燃焼量24g、総消費カロリー1814kcal マーク1個点灯
昨日は書道教室が休み、午前中にグラウンドゴルフの練習に行きました。
毎月月末の金曜日は定例会で、試合形式で練習します。
4試合の合計を出しますが、最初は調子よく2打や3打で8ホール進みますが、
段々疲れてきて4試合目は打数が増えてしまうのが難点です。
持久力を鍛えないと駄目ですね・・・
ぐるりと空を見渡せますね。
方向が違うと違った空が広がってますね。
アーチ型の建物‥何でしょうか?体育館?なんだろう?恐るべし!レンズ!ですね。
グランドゴルフ‥楽しそうですね。
yopikoさん!改良点、体力面など考えてらっしゃるのはさすがです。
秋晴れが爽やかですね〜
アーチ型の建物は来年4月に完成する体育館でした。
屋根に降った雨水を地下にためてろ過し、トイレ洗浄水として活用、自然換気システム、
太陽光パネル、井戸水による打ち水など、
自然エネルギーを活用したエコアリーナです。
グラウンドゴルフ、楽しく頑張ります~!!
日替わりで青空、曇や雨ですが・・・
やはり秋晴れの空は気持ちいいです~