6月6日(日曜日)日野市スポーツ推進委員会の「ちょこっとウォーキング」に参加しました。
前回は4月、体力測定ウォーキングがあり、多摩平を歩きました。
参加して楽しかったので又参加したいと広報を見ていました。
今回はあじさいウォーキング
高幡不動駅~潤徳小学校~向島用水親水路~石田寺~北川原公園~とうかん森~
土方歳三資料館前~万願寺中央公園~大木島自然公園~ふれあい橋~高幡不動尊~
境内のアジサイ鑑賞 という、5kmのコースです。
潤徳小学校の校庭南で受付し、受付が済んだ参加者から随時歩き始めます。
地図ももらいましたが、コースの道路には矢印が貼ってあり、迷わずに歩けるよう工夫がされています。
時々傘をさすくらいの小雨が降りましたが、足元も濡れずに最後まで歩けました~
石田寺(せきでんじ)に立ち寄ります~
土方歳三のお墓にお参り。
大きな木を撮ってから、また歩きます~
北川原公園
とうかん森の、カヤの木
土方歳三資料館
ふれあい橋を右岸へ渡り、
高幡不動尊へ到着。
ゴールのチェックを受けて解散。 高幡不動尊のアジサイを自由散策します。
五重塔とオリパラのマスコットを撮って。
ボケがきれいなX-S10もリュックの中にありましたが、小雨なのでコンデジでそのまま撮りました~
あじさいの小径のアジサイもだいぶ咲いてきました~
山門脇の八重の柏葉アジサイ。
一雨降ると頭が重いので垂れ下がってしまいます・・・
クロバナロウバイを撮って。
参道の八重ドクダミ。もう終盤です~
マクロレンズでじっくり撮りたいですが、今回はコンデジで雰囲気だけ~
(CANON PowerShot S120)
アジサイを撮っていたら午前11時。いつもの和風レストランで昼ごはんを食べて帰りました~
6月6日は12905歩、歩きました~
昨日(6月7日)のトータル歩数7124歩、脂肪燃焼量21.4g、総消費カロリー1717kcal
月曜日、朝のウォーキング、家事、買い物。午後は籠もりました~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます