yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

雅印を押捺、完成!

2008-04-19 08:45:03 | 書道(月例作品・展覧会作品など)

夜、家事を終えて、さあいよいよ仕上げだ 

<     

 (マウスオンで、中を見れます  )
左、印泥 (書の先生から、中国のおみやげにいただいた。使用する際はへらでよく混ぜる)
中央、雅印セット  
 朱文印・文字が赤く出る、雅号の印         
 冠帽印・書き出しに押す印。私のは「楽天」         
 白文印・文字が白く出る、姓名の印
右、黒檀の印矩(いんく)  
 印を曲がらない様に押すための道具

  
こんな感じで押捺し、(私は、実際はきれいに押すために、印を押したらそのまま体重をかけて押さえておき、
印矩はさっと取って前後左右に力をかけ、紙を押さえておいて印を真上にそっと持ち上げるようにしている)
印矩は、表と裏があり、裏側は角が斜めに落としてあり、押捺した際に触れないようになっている。  

 
今回は、よく書けたもの6枚に押捺した。 一晩乾燥させて、完成  
14文字、すべてが良く書けたと納得するには、書き込む枚数が少ないけれど 、
もう時間がないので、これでよしとしよう  午後、教室に持って行き、先生に見ていただき、出品する1枚を決める。
 

  ブログ村ランキングに参加中    
 にほんブログ村 主婦日記ブログへ  この、ブルーの枠内を カチッ!と クリック お願いします       
 ありがとうございます   昨日の「パート主婦」は5位でした 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« や、やっと!書き終えた | トップ | 長ミミズク親子 (No.245) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

書道(月例作品・展覧会作品など)」カテゴリの最新記事